goo blog サービス終了のお知らせ 

yokonohananikki's blog

花と遊ぶ。

アッツザクラは、冬に植え替えること。

2015-04-26 21:02:32 | 球根植物

この季節は、「咲いたよ~!」とか、

「わぁ、咲いてるやん」と、

ブログにアップするのに困らないけど、

考えてみれば、

去年も、一昨年も、同じような花で書いてるんですよね。

だけど、ここで悩んだら、もう、ブログを続けられないし・・・・。

ということで、同じことを書いていても、許してくださいね。

 

ガーデンに、

「こんなん、種、播いてももええかなあ」

と、言いながら、メンバーさんが隅っこで、ゴソゴソしていました。

冬前のことです。

そして咲きました。

カラスノエンドウを大きくした感じだけど、

クサフジというそうです。

堤防とか野原などにあると、

草の上を這うようにして、この花を咲かせるのだそうです。

つまり、

いわゆる雑草なんですけどね。

とても、きれいな花なんですよ。

あまりにも、簡単で、流通に載らないのかしらね。

もし、どこかで見つけたら、種を採ってください。

播くだけで、翌春には、グングン登っていって、

見事な花を見ることができます。

 

ガーデンでは、

雑草がいっぱいの鉢もあります。

今年の冬は、

アッツザクラの植え替えまで、手が回らなかったので、

この有様です。

正直に言えば、あと2つの鉢は、

隠れていたのを、引っ張り出してもらったのです。

時々、こうして、手を抜いたのがまるわかりなんですが、

思いましたねえ。

やっぱり、植え替えは必要だなあと。

ニホンサクラソウにかまけていて、

「今年は、アッツはいいよね」

その結果は、

去年に比べたら、花数が減ってしまっています。

無精はいけません、ほんとうに。

3つ目のは、赤いアッツザクラ。

ルビーの輝きといいます

これは、増やしたいですね。

黄色もあるそうですけど、

まだ、お目にかかったことはありません。

来年は、早めに植え替えますね。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (農場長)
2015-04-27 07:28:21
ナツさん、はじめまして。
この度は読者登録ありがとうございました。
ナツさんはいろいろな花をお持ちですね。
ご自分の花を愛しんでおられる様子がよくわかります。
農場の若いスタッフの頑張りをお伝えしてくて
毎日書いていますので、
また覗きに来て下さい。
返信する
ありがとうございます (yoko)
2015-04-27 21:49:46
農場で作っていらっしゃる花たち。
見せていただいて、
さすがに、すごいなあ、と。

これからも、参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。