goo blog サービス終了のお知らせ 

yokonohananikki's blog

花と遊ぶ。

1年が終わりました。

2018-12-31 20:14:06 | ご挨拶

寒いなあ、と言いつつ、今年も終わりです。

つらいことがいっぱいあった年でした。

このパキラは、息子が育てていました。

ずいぶん大きくなっていて、

「家にもあるやん」

そう言われましたが、

葉っぱを落して、小さくして、

カバンの中に入れて、持って帰りました。

息子が植物を育てていてくれたことがうれしかったのです。

 

室内に入れていますが、

植物ですから、枯れることもあるでしょう。

そのときに、また、息子を失うと感じるかもしれません。

けれど、

生きるということは、

新しいものを手に入れつつ、

手の中に持っているつもりのものを、

大切にしているつもりのものを、

失っていくということだと思っています。

特に、長く生きれば、生きるほど。

いいえ、

けれど、この悲しみを忘れたくはありません。

 

今年は、悲しい年だったけど、

たくさんのいいこともあったはずです。

周りの人たちは、やさしかったし、

力を貸してくれました。

 

 

感謝の気持ちで、今年を終えようと思っています。

 

 

 

 


ビビの風だよ。

2017-08-26 20:58:54 | ご挨拶

雨の音で、目を覚ましました。

かなりの大降りで、ベランダには、みずたまり。

そして、小さな風が吹いてきました。

ああ、ビビの風だわ・・・・。

ほおをなでる、秋の風。

ビビ、やっと会えたね。

 

わたしにとって、ほんの少し、思い出と、しあわせが戻ってくる。

 

 

 


残暑お見舞い申し上げます。

2017-08-14 20:42:29 | ご挨拶

朝、夕がほんの少し、涼しくなってきました。

けれど、日中は、まだまだ、夏の日差しですね。

残暑お見舞い申し上げます。

 

カリブラコア

 

そして、夏の花たちも、くたびれたのか、あまり花を咲かせません・・・。

で、写真がありません。

ない原因の一つは、

”種を採る”と言うことを考えてしまうので、

花の切戻しをしないからです。

キキョウも、もう少しかかりそう。

アレッ、これなんだっけ・・。

ペンステモン ダークタワー

 

エート、クランベリーだったかな。

夏のはじめに、買った気がします。

これ、たぶん食べれると思うけど、

出来れば、種を採りたい。

 

そうそう、昨日、紅白のハボタンの種を播きました。

去年に比べると、1週間ほど早いとおもいますが、

この頃は、どうも、植物の成長が良くないのです。

気候の温暖化でしょうか?

種のインターナショナル化で、劣化したのでしょうか。

 

年ごとに、難しくなっていく気がするのですよ・・・・。

 

 

 

 

 

 


リコは、私たちの仲間でした。

2017-06-10 21:52:29 | ご挨拶

リコは、ガーデンで遊ぶ私たちの仲間でした。

毎日、相棒さんの自転車の前かごに乗ってやってきました。

17年の間ずーっと。

ゲートボールをしていたころは、ボールに直撃されたこともありました。

 

最近は、白内障で目も見えず、叩く手を頼りに歩いてきました。

1週間ほど前から、食べられなくなり、

相棒さんも、覚悟を決めていましたけど、

けど、やっぱり、つらいです。

相棒さんは、今夜、ねむれるのかな・・・・。

 

リコちゃんは、今日、旅立ってしまいました。

 

 


怒ってる。

2016-05-25 20:27:23 | ご挨拶

かなりの怒りで、トチ狂っていました。

なかなか怒らないたちだけど、

こればっかりは、怒らずにはいられない。

この前のブログは、一昨日書いていたもの。

あと、1行くらいになって、

「うん、今日の日記は、これくらいかな」

なんて、思ったとたん、画面が変わった!

「Windows 10にアップグレードします」

人の都合など聞きもしない。

アップグレードしますが、よろしいですか、

なんてこと、一切ない。

突然、画面が変わって、次には、2% 進行中だと。

止めることもできない。

夜の10時に始まったら、何時に終わるんだ!

わたしの就寝時間はどうなるんだ!

それに、10に変わったら、今までのデーターは消えるって聞いたぞ。

保存もしてないし・・・。

 

ただ、1つ、良かったのは、その日、この突然アップグレートの記事を読んでいたこと。

10への移行が終わったら、サインがいるそうで、

その場面でnoを選択して、

さらに、場面が変わったら、もう一度noを選択する、それで、元に戻ると。

延々と待って、noを押して、元の画面に戻るまで、2時間余り。

待ったにもかかわらず、今度は、回線につながってませんときた。

わたしの忍耐は、ここまで。

ふてて、寝てしまいました。

 

頼みもしないのに、人のパソコンをいじって、

操作不能にするなんて、

これ、犯罪じゃないの?

もう、頭が沸騰しながら寝たので、

寝起きまで悪かった。

 

ITの世界はわからないけど、

これって、乗っ取りや、ハッカーと、どこが違うんだろうね。

書いていたら、余計に頭に血が上る。

やっぱり、花の話しでも書いて、落ち着きましょう・・・。

落ち着け、落ち着け。

また、ここに、戻れたのだから。