=Crystalshee=

気ままな日記

貧血検査の結果

2017年11月06日 18時24分18秒 | 日常
貧血を疑い、血液検査を10/31に行い、検査結果が出ましたー。



ズバリ、(まだ医学的に)貧血ではない!




毎日飲んでいた貧血サプリのおかげでヘモグロビン値が12.9まで上がってる。
(これなら献血もできるね!)
血清鉄も基準値が45~170のところを51だからまぁまぁ良しとしましょう。
でも鉄分の貯金がほぼ底をついているらしい。





フェリチン定量が「5」
普通の人はだいたい50くらいあるらしい。

で、医者に薬を処方してもらったのですが、、、気持ち悪くなったら飲まないようにって言われました。
「それは一般的な症状なんですか?ちなみにどれくらいの人にその症状が出るんですか?」
「だいたい2~3割だね」

えーー!かなり高い確率じゃん!

ネットで調べると「胃腸が弱い人は気持ち悪くなりやすい」って書いてある。
ゲゲーッ。逆流性食道炎の人はどうなるんですかー?

ちなみに貧血治療の薬は一般的な鉄サプリに比べて鉄分が500倍くらい入っているそう。
うーん、それは体が拒否するのもわかる。
もらった薬はカプセルだったから、分解して新しく買ったカラのカプセルに少量詰め替えて飲めば大丈夫かな?
オブラートだと飲み込む前に溶けそうだし(鉄の味がするのはヤダ)小さく包むのが大変だし。

薬の注意書きを読んだらカプセルを分解しちゃダメって書いてあった
先を読まれたか!(裏を返せば、そうする人が多いってことじゃない?

あと、下痢だったり便秘だったり、とにかくお腹を壊すのも多いパターンらしい。
今週末、楽しみにしてる同窓会だから、とりあえず、その薬は来週以降にしようっと。

そうそう、楽しみにしているのが龍神にバレて、こんな予報に・・・



土曜日、雨!
一時雨ってなってるけど、たぶん土砂降りになるでしょう。

足の形

2017年11月06日 17時19分57秒 | 日常
足の形にはおおまかに3種類あるのをご存知ですか?
エジプト型、ギリシャ型、スクエア型です。
さらに細かくドイツ型とかケルト型とかあるようですが、、、それはさておき。

日本人の7~8割がエジプト型だそうです。
甲高のしっかりした足です。

私はギリシャ型。甲が低い薄い足でヨーロッパ人に多い型だそうです。
バレエ向きの足だそうです。日本人の約2割がこの型だそうです。

2割といえど、マイノリティには違いないので、合う靴が日本では皆無です。
しかし、足に合わなくともパンプスを履かなければいけない時代もあり
足に負担がかかっていました。(今は時代が変わってきました)

薄い足というのは甲高に作られたパンプスの中でどんどん前に足が滑っていき、
指が折りたたまれた状態で固着するハンマートゥに始まり、
足の裏のお肉(筋肉やぜい肉)が少ないために足底筋膜炎、種子骨骨折、
そしてついに内反小趾(外反母趾の逆)になり、カッコイイ靴が痛くて履けなくなりました

最初のうちは襲ってくる激痛をしばらく乗り越えれば脳内麻薬が分泌され
痛みを全く感じなくなるので、その間は颯爽と歩けます。←これ、本当に不思議。
脳内麻薬も分泌量が決まっているというか、体内で保持している量に上限があるのか、
いつまでも分泌されるわけではないらしく、最終的には痛くてまともに歩けなくなります。
カボチャの馬車じゃないけど時間制限があるので歩けるうちに帰らないとね。

最近はパンプスなんて履いてないけど、立ち上がった時などでも痛みを感じるようになってしまいました。
これ、根本的に治す方法ないのかなぁ?
調べたらある商品にたどり着きました。





コレです。Amazonの説明書きはもちろん日本語でしたが、
商品が届いたら説明書きは英語のみ。(アメリカ製?)
きっとギリシャ型の足の人が多い国なのでしょう。
商品はシリコン製で触ったら気持ちいい~~~!触り心地はまるで求肥です。

今日は内反小趾がひどい左足の薬指と小指の間を広げるようにサポーターを履き
アウトレットを散策。4500歩くらい歩きましたがサポーターの違和感はなかったです。

内反小趾が発症するきっかけは、やっぱりO脚かなぁ。
足の外側に体重がかかるので小指に負担が大きいのではないか?と思い、
歩くときに内側に力が入るように歩いてみたらオシッコ我慢してる人みたいになっちゃいました

シリコン製でゴミが付きやすいって書いてあって、うちだと一瞬で猫の毛まみれになるかと
心配しましたが、そんなこともなくまだ綺麗です。(汚れたら洗える)
足の裏の肉が少なくて踵も痛くなるので足全体を包み込み
希望の靴にフィットするよう形が変化するハイテクなサポーターが
私が健康なうちに生産されないかなぁ?と将来に期待しています