=Crystalshee=

気ままな日記

軍曹?

2022年05月27日 11時00分00秒 | 日常
大きめの蜘蛛出現



目測だけど手を広げたところで7~8cmくらい。
軍曹の幼少期?
静岡の軍曹は手のひらサイズだから、それに比べたら華奢な感じ😅
軍曹は害虫を食べてくれるので殺さないですが、でも近づいて欲しくない


RPA

2022年05月25日 20時51分03秒 | 日常
今日初めてRPA(Robotic Process Automation)をやってみました。
MicrosoftのPower Automateというアプリをパソコンにインストールし、
使い方の動画を視聴しながら作業。
1回目はサラッと流れを見て大まかなところを覚え、2回目は途中ストップしながらやりました。

Webページ数にして3400ページ超、その中にちりばめられている店舗名、住所、電話番号を
エクセルに落としていく作業です。
これを自動化してやるのです。

やり方はとっても簡単でした。
私の作業時間は動画視聴を抜けば5分くらい?
あとはコンピューターが2時間くらい仕事やってデータ保存までしてくれましたよ。
(どこになんていうファイル名で保存するかというのも指示できる。)

昔なら1つずつ範囲指定してコピペしてただろうに、便利な世の中になったもんだ。
そりゃー、世の中から仕事がなくなるわ!
明日はこのデータと他から集めたデータをVlookupして重複しているのを探すだけ。
これもVBAでやれば?って言われたけど、Vlookupの作業自体、たいして時間かからないので
普通にやろうと思ってます。(たぶんVBA書く方がめんどくさい
問題は、ファイルのサイズが大きいので、作業始めるとエクセルが固まってなかなか復帰しないということくらいかな?

水フィルター掃除機

2022年05月25日 11時56分00秒 | 日常
超超超久しぶりに水フィルター掃除機を稼働させました。
あんまり久しぶりなので、まず水フィルター掃除機をきれいに拭いてからスタート。
埃まみれだったので掃除機もかけた

毎年チャパはGWあたりにライオンカットしているんだけど今年はやってないので
カーペットやコタツ布団が毛だらけなのです。
普通の掃除機かけてもコロコロやっても取り切れない。
洗ったら多少マシだけどチャパの長い毛が洗濯機でかき回され毛玉になって
より頑丈にカーペットに食いついたりすること日常~

そんな時、水フィルター掃除機は大活躍するのです。
毛玉もスッキリ取れ、コタツ布団もまるで新品のよう(ウソ。でもかなりスッキリしましたよ)
すっかり忘れてましたが水フィルター掃除機は後ろからはマイナスイオンが放出されます。
そういえば、昔は水にアロマオイルを少量垂らして、掃除と同時に良い匂いを部屋に
充満させたりしていたっけ。

ついでに布団も掃除機をかけました。
この掃除機、叩きながら吸い込むのでダニの死骸なども良く吸い取ります。
久しぶりにやったので布団から出た埃も言葉に出来ないくらい水フィルターに入ってきました
もうちょっと頻繁にやるべきですね。

水フィルター掃除機を買うきっかけになったのは、エアコンの掃除をやりますという折込チラシでした。
ある時、1台500円でやりますという破格のチラシが入っていたのです。
ま、それは家に入れてもらう突破口で、本当の目的はこの掃除機のリース契約だったというわけ。
当時、うちには10匹近い猫がいて強力な掃除機かけても毛が取り切れないし、
ヘッドのローラーに毛が絡まってめんどくさいことになっていました。

で、そんなことも知らない営業マンが「掃除機のデモをやらせてもらってもいいですか?」というのでOK。
契約する気はなかったし、粘られても断る自信があったので。
デモをやってもらったら水があっという間に猫の毛が溜まっていく!
営業マン、驚く😨
私、感動! 欲しい!

リース料金聞いたら結構なお値段だったような?(覚えてないケド)
購入は出来るのか?と聞いたら出来るとのこと。35万円。
一旦お帰り頂いてネットで調べてみたら、同じものを売っているところが日本で2~3件くらいあった。
値段は同じく35万円。
リース会社が嘘を言っているとか、かなり料金を載せているということはなかったけど
その中で値引きしてるところがあり、そこをチョイス。



この水フィルター掃除機はフランスベッド製で、各種オプション付きで30万円で購入(だったと思う)
いや、オプション付けて35万円だったかなぁ?思い出せない。
(オプション=ヘッドの種類がいくつかある)

業務用なので大型だし、コードは本体に収納できないしで、邪魔なんだけど本当に素晴らしい商品です。
使い方忘れたけど、たしか熱水も逆噴射で出せて、網戸などをきれいに出来るんじゃなかったかな?
今度実家に持っていって片っ端から掃除機かけてやろう!😆👊🏼

35年前の教科書

2022年05月24日 10時56分22秒 | 日常
断捨離してたら35年前の本が出てきました。






拓銀・・・なくなっちゃったね
この本はL/C付書類に対する統一規則の教本。55条あります。
読んでわからないことを質問するようにと入社当時に上司から渡されました。
期間は1週間。貿易なんて全く知らない状態で読んでも、自分が何が分からないかも分からない。
でも質問考えていかないとダメなんだろうなということだけは分かってるので
ひねり出していきました。

英語を使う仕事から離れて10年が経ちました。
仕事じゃないとほんと英語って使わないで過ごせるのね。
勉強するって言ったって、元々おしりに火が付かないとやらない性格なので進まない。
けど、懐かし~と思いつつ、この本を読み返してみようかな?って気になりました。
読むといってもタイピングしながら、ね。
それが一番ちゃんと読むことになる。
というのもタイピングすると読み飛ばしたりすることが無いから。

タイピングと言えばタイピングの教本も出てきました。(学生時代、授業で使ってた)


無料のタイピング練習サイトもあるけど、これもやっときましょうかね~。

バラ園

2022年05月22日 12時54分00秒 | 日常
千葉には京成バラ園という有名なバラ園があるのですが、
今の時期、とても混んでいるので行けません。
バラの開花は春と秋の2回あり、両方行ったことがありますが春のほうが奇麗です。
京成バラ園はレストランもあっておいしいです。
今はイケメン執事も付いてくれるイベントや薔薇のメリーゴーランドで
萌え写真も撮れるイベントもやっているそうです。(テレビで見た)

ま、でも私はほかのバラ園(成田ファームランド)に行きました。
平日だったので空いてて良かった。週末だとそれなりに混んでるのかなぁ?

成田は千葉県の中でも気温はまだ低めかな?バラはまだそんなに咲いてないかも?と
思って行ったのですが、もうピークを越えている感じのバラが多かった~。
あと1週間くらい早く行っても良かったのかも。(でも雨ばっかりだったしなぁ)



















こんな風に日当たりのよい場所でバラを育ててみたい。
成田ファームランドではバラを買うこともできます。1鉢どれでも1980円!
400円のクーポンをくれるので、花を楽しんだ後、枯れる前に返却すると400円バックしてくれます。
なんて親切!

ここではバウムクーヘンも作ってて、とっても美味しいです。
プリンも試食したことありますがおいしい。本物のバニラビーンズが惜しげもなく
たくさん入ってました。プチプチしてましたよ~。
プチプチ感を味わえるほど入ってるスイーツってあんまりないですよね~。

6月には蛍鑑賞ツアーもあるようです。
蛍なんて昔は田んぼに行けば見れたものですが、今はお金を払わないと見れないんですねぇ。

黄色から赤に変化

2022年05月22日 12時37分35秒 | 日常
4~5年くらい前に買ったガザニアは、買った当初黄色だった。
去年咲いた時も黄色だった。
なのに、今年はなぜか赤い色になった





なんで~?肥料をいつもよりたくさんあげたから?(ハイポネックス)

子株を分けていたのが2つあり、そのうちの1つはオリジナルの色で咲いた。


肥料あげるときは同じようにあげてるから肥料が原因で花の色が変わったわけではなさそう。
じゃぁ、いったい何が原因だったんだろう?

バランスディスク

2022年05月15日 23時43分54秒 | 日常
バランスを保とうとすると自然にインナーマッスルや普段の生活では
使っていない筋肉を使うはず。
その証拠にスケートやり始めたら片足立ちの時にバランスを保てるようになってきた。
スケートは楽しかったけど、何しろアイスリンクが遠いのでガソリン代が非常にかかる。
このご時世、悠長にガソリンにお金をかけてもいられないので違うことでバランス強化。

INDO BOARDはとっても良いんだけど危険すぎるのがデメリット。
もう少しリスクの少ないもので鍛えられるものないかなぁ?

夜のニュース番組見てたら体操NHK杯のことをやってて、
「着地も一つの技と思って練習する」と橋本大輝選手がバランス強化しているとのこと。

え?バランス強化ですと!

テレビを見てたらバランスディスクに片足で立ってバランスとってました。
世界一の選手がやってるんだもん、それがいいんだ!

ジャジャーーーン! 買いました!



空気入れ(別売り)含めて1600円位でした。
なかなか難しいです。で、私は内反小指があるので骨が広がらないようにしないと続けられない。
スケートの時は固いスケート靴で骨が広がることはなかったけど、
このバランスディスクの場合は靴下くらいしか履いてないので簡単に広がっちゃう。
(すでにちょっと痛い)
延びないテーピングで固く巻いてやるしかなさそうだ。
それにしても足首~ふくらはぎの筋肉が非常に鍛えられる感じでGoodです

スグリ

2022年05月15日 23時25分43秒 | 日常
むかーし、むかーし、オーストラリアに旅行に行ったときに
友人たちに買って帰ったジャムの中でBlack Currantというのは日本で見たことがなく、
興味があったので自分用にも買いました。

食べたらおいしくて、「私はBlack Currantが好きだー!」となり、
その後、オーストラリアにまた旅行に行ったときに必ず買って帰りました。
今では日本でも見かけるようになったので、いつでも買えますね。

で、好きが高じて、ついに一昨年苗を買いました。
日本ではスグリという名前で、栽培に適しているのは青森や北海道。
千葉じゃ暖かすぎるのかもしれないですが、赤と黒を育て始めました。(ほかに白もある)
去年も実は付いたのですが熟す前にほぼ全部落下
今年はどうかな~?結構な大雨だし、天気は悪いし、強風もしょっちゅう。
今日確認したら1つ熟してそうな色の実がありました。



スグリは酸味が強くジャムにしないと食べられないとネットでは書いてありました。
が、近所のオバサマが「これ!小さい時に食べたことある。おいしいよ。」と教えてくれました。
そのオバサマは北海道出身です。
ネット情報とオバサマ情報、どちらが正しいのか検証してみましょう。
っていっても、熟してるのは1粒しかない

酸っぱいのが大嫌いな私。キウイも食べません。
だってキウイってほぼほぼ酸っぱいじゃん。あ~、考えただけでヨダレ出てきた~

ちっさい1粒をキッチンでちょいちょいと洗って、勇気を出して口に放り込みました。
プチッ。ん?なんだろう、この味。何かに似てる。

あ!いりごまだ! 酸っぱくも甘くもなく、なぜか香ばしい味でした。
他の実も食べたいから落下しないでくれよ~

マスカラ

2022年05月15日 23時01分01秒 | 日常
最近、若い人の間でカラーマスカラが流行ってるらしいね。
それ、私が19,20歳くらいにも流行ってたよ。
青とか赤とか緑とか持ってた。逆に黒とか茶色は持ってなかったね。
当時はまつげが濃く長かったから黒いマスカラは不要だった。

で、カラーマスカラにしてたわけだけど、それもしょっちゅう付けてるわけじゃなかった。
まつげが長くて高密度だったのでかなりケバくなっちゃうからというのが理由。


長い年月、マスカラはあまりつけてなかったんだけど、最近、ちょっとマスカラ付け始めました。
(冷やし中華始めましたみたいな・・・)
最近ちょっとまつげが短くなっちゃったんだよね~。長さが半分くらいに
そして1本1本が細くなったので濃さもなくなった
なのでこれからはマスカラ必要かな~って思って練習してます。

マスカラは花粉症の時期は付けられません。
目がかゆくてこすっちゃうと目狸、いや、パンダになっちゃうから。

カブトムシの幼虫がうるさい

2022年05月07日 16時41分07秒 | 日常
カブトムシの幼虫をプラスチック容器(サラダとかに使われているような容器)にいれているのですが
カリカリとプラスチックを引っ掻いてうるさい!(結構大きな音がします)
カブトムシは成虫になってからも脱走して玄関を飛び回ったりしてうるさい。

幼虫はもうそろそろ蛹になるので、蛹になる直前の行動だと思われます。
アゲハ蝶の幼虫も蛹になる前に歩き回るから

うるさい!と思うけど、蛹になると全く動かなくなって(当然)
音が一切しなくなるので、それはそれでつまらないんだよねぇ。動いててほしい。
今年はアゲハの幼虫もまだレモンの木に付いてないから、カブトムシが蛹になっちゃうと
動くものはチャパしかいなくなる

レモンの木と言えば、フンが付いてたのでアゲハの幼虫がいるのかと思って探したら違うものを発見


尺取虫でした。尺取虫は何になるのか?→ガでした(やっぱね)
レモンの木はアゲハ蝶のために用意しているので尺取虫君は追い出しちゃいました。
割りばしでつまんだらすごい勢いで動いたので手で持たなくて良かった~と思いました

夕日

2022年05月07日 16時33分34秒 | 日常
堤防からの夕日





オジサン二人が「あれ、あのちょっと盛り上がってるところ、あれ、富士山じゃない?」と話してました。
え~?だいぶ丸く見えるよ?

写真を拡大してみましょう。




うーむ、たしかに富士山の先っちょって感じがします。
銚子のちょっと手前の場所から、iPhoneでの撮影で富士山が撮影できたのはちょっと感動

ここではサバの子供(10センチくらい)が撒き餌無しでサビキで入れ食いでした。
海面すれすれに錘をブラブラさせるだけでワーッと寄ってきます。
そんなんじゃ鳥に食べられちゃうよ。でも面白いからサバで遊んでました。
サビキを海に入れたら秒で2匹は食いつくので、たぶん100匹くらいは釣ったかも。
でも全部リリース。唐揚げにすればいいのかもしれないけどめんどくさいから。
針から外すのも釣れた数が多いから大変だった。
サバがサビキに食いついてきたのはイワシの子供(メダカサイズ)が湾にいなくなって食糧難になってたのが理由みたい。

サバも7月になると知恵がついてサビキには騙されなくなるから
入れ食いで面白いのは来月くらいまでかなぁ。

そうそう、サバ以外では1匹だけコノシロが釣れました。
コハダっぽいけどコハダじゃない。以前、自分が釣ったコノシロを食べたことあるけど
肉に香りのある魚でした。(臭くなく、どちらかというと香ばしい感じ?)

やっと暖かくなってきた

2022年05月04日 22時57分57秒 | 日常
家の中ではまだコタツだしフリース着てるけど、やっと暖かくなってきましたね。
温暖化、温暖化って言ってるけど、この冬は異常に気温低かったし、寒い期間が長い。
植物がそう言ってるから間違いない。蝶も少ない気がする。

濃くなってきた緑。










かぐや姫が生まれた後か?



どうやら姉妹がたくさん居たようだ。



明日はこどもの日






=おまけ=

インフィニティ ピンク(こんなオレンジがかった色だっけ?)




ミニトマトに一緒に植えると良いと言われたバジル。発芽したよ~。




捨てられかかっていたセール品のミニ薔薇が復活の兆し


土は去年カブトムシを飼育していた時のカブトムシマット。
フカフカだから薔薇には最適なんじゃないかな?(と期待している)


エアプランツのコットンキャンディがまた花芽を付けた。