=Crystalshee=

気ままな日記

草津白根山噴火

2018年01月23日 14時47分42秒 | 日常
大雪のニュースが終わったと思ったら今度は草津白根山噴火・・・
白根山は箱根よりも活動が活発だったイメージ。
昔、まだ長野への高速道路がなかった時代に万座温泉スキー場とか草津国際スキー場に行ってました。
草津国際スキー場の一番上まで行くと「殺生河原」という有毒ガス発生場所があります。
今日のニュースを見て、ついに噴火したのか、と思いました。

山頂に取り残された人がいるとニュースで言っていました。
草津国際スキー場の一番上からベースまではたしか4キロ以上あり、途中はとても細いコースでした。
傾斜もキツイところがあるのでさらなる雪崩も怖いです。

20年くらい前の話ですが、母と長野の渋温泉に行った時、草津、殺生河原を車で通り、
どこかのパーキングに車を止めて、岩がゴロゴロしてる山道(登山道だったのか?)を5キロくらい歩いて
湖を見に行ったことがあります。(なんていう名前の湖か思い出せない)
現在は入山規制区域に指定されています。

東北の震災以降、自然災害が気になって仕方ないです。

綿菓子のような植物

2018年01月23日 13時23分20秒 | 日常
コットンキャンディー(綿菓子)という名前のエアプランツ
2年育てて、ついに咲きました!






濃いピンクの部分は蕾の集合体です。





ウロコのような、爪の隙間のようなところから出ている薄紫の小さいのが本当の花。

これが全部咲き終わるとこの株から分岐して新しい株が芽生えます。
それをまた2年育てると花が咲く、を繰り返します。

年末ジャンボ

2018年01月22日 14時31分33秒 | 日常
去年、スタッドレスタイヤを買ったら年末ジャンボ宝くじ1枚もらいました。



そういえば、まだ確認してなかった。
1枚だけだから1等なら7億円。
「当たったらベンツで来ますね~!」なんて会話したっけ。



当たってるかなー?(といいつつ、宝くじは詐欺だと思ってる)



ネットで調べてみたら当然1等ではない。
そして、下一桁も外れてる。
私はもらったクジだから良いとしても、、、これはやっぱり詐欺だな。

雪に弱い首都圏

2018年01月22日 13時52分17秒 | 日常
昔から言われてることですが、首都圏は異常に雪に弱い。
なぜ改善されないのか不思議なくらい変わらないですね。

都心の会社に勤めている人の中には千葉、埼玉、神奈川と川を越えて通勤している人も多いし、
鉄道各社も運行に支障が出る可能性があるって宣言しているにもかかわらず
残業を強いる会社も多数。そして夜中まで駅でタクシーやバスを待つ人たち。
翌日もダイヤが乱れることが分かっているので1時間も早く家を出なければいけない。

そりゃー、一晩に1メートル積もったら仕方ないと思うけど、10センチでこれは・・・
JRの重役たちは夜通し線路と架線を見守る業務をやるべきじゃない?
京急と東急もJRに次いでだらしなさすぎな気がします。

喉の消毒

2018年01月18日 21時27分04秒 | 日常
インフルエンザ、猛威を振るってますね。
各地にいる友人たちがインフルエンザ祭りに参加しています
ここまで蔓延すると罹患しないことが奇跡とも思える。

最近、除菌しすぎるのが良くないっていう記事を見るけど、
インフルエンザの時期は潔癖症の人の方がかからないんじゃないの?とも思う。

喉の消毒といえばヨードでうがいですよね。
うがい薬でうがいもしますが、私は寝る前にアルコール消毒しま~す


ウォッカ!と言いたいところですが、美味しいウォッカが見つからないので
コンビニでウィスキーを買ってみました。
やはり蒸留酒は翌日に響かないですね。度数も高いので喉が消毒できてる感じがします。
飲み方はもちろんストレート。

東欧の人は風邪予防にウォッカに黒コショウを入れて飲むらしいので
ウィスキーに黒コショウを入れてみましたが、ウィスキーが強すぎてコショウの味は特段しないので
どっちでもいい感じでした。(体の中では何か効果があるのかも?)

今回はコンビニで小さい瓶を買ったので、次回は普通サイズ(?)を買ってもいいかも。
喉の消毒だから味はどうでもいいや。(ウィスキーはよくわからいから)
本当は美味しいウォッカを飲みたいんだけど、日本で手に入らない可能性あり、、、というか、
生まれて初めて飲んだウォッカが超上級だったと知らずに瓶を捨てちゃったから名前さえわからない。。。

昆虫すごいぜ

2018年01月17日 22時49分30秒 | 日常
NHKのEテレでたまに放送する「香川照之の昆虫すごいぜ」っていう番組にハマりました
めっちゃ面白い!

まず、香川照之が濃い顔で熱く昆虫について語るところが面白い。
そしてガチな昆虫採集ロケ。




採集ロケと番組中はこだわりのカマキリの格好です。

この番組に気づいたのが12/31放送の過去の番組を繋ぎ合わせた2時間スペシャル。
録画したこの番組を見たのが1月の3連休くらいだったので元日放送を見逃してしまった。
元日放送のロケ地はマレーシア。珍しい昆虫がたくさんいたみたい。←予告編でやってた。
再放送が見たいなぁ。
なんか、この番組見てたら昆虫採集してみたくなりました。


3~4年前、偶然、私が育ててたカサブランカにルリタテハが卵を産んだので
それをずっと観察してて、いよいよ羽化直前って時に枝ごと家の中に持ち込み
蝶になったのを見ました。その時は、待ちくたびれてちょっとトイレに立った瞬間に羽化されてしまい、羽化の瞬間は見れませんでしたが、蝶が折りたたまれた羽根を伸ばすところは見れました。
感動です!
友人Mのところでは珍しい蝶が次々蛹になって越冬してます。(蝶の名前は忘れた~)

最近は羽アリだの、ダンゴムシだの、ゲジゲジだのと害虫ばっかり周りにいるけど、
綺麗な昆虫が見たいなぁ。

銀行金利

2018年01月17日 14時57分26秒 | 日常
「あなたがお持ちのこの口座、ずっと動きがありません。」という
お知らせハガキが三井住友銀行から届きました。
たしかに・・・おっしゃる通り。
テラノを買ったとき(約20年前)のローンのために開設した口座でした。(当時はさくら銀行)
そのうち口座管理手数料取られそうだから今のうちに解約しちゃおうっと。

現在、銀行もネットで色々できるから滅多に窓口に行きません。
久しぶりに窓口に行ったら案内のお姉さん(ちょっと年上)や
カウンターのお姉さん(30代くらい?)が優しかった。

S銀行は、口座関係の内部の人が意地悪い人ばっかりのイメージでね・・・
嫌味言われたりつっけんどんにされるんじゃないかとつい、身構えちゃう。
竹中直人みたいに笑いながら激怒する人がいて怖いのよ
でも、S銀行もカウンターの人は優しいか。。。行かないからわからないんだよね。

そして昨日新事実発見!というのはウソで、自分の無知ぶりを発見しました


定期預金の金利が年率0.01%に統一されていた!


昔は期間や預ける金額によって金利には色が付けられていましたが今は一切なし!
この日、三井住友以外にも行きましたが、まったく同じでした。
今日、ネットでみずほやゆうちょも調べてみましたが全く同じ。

社会主義になった???(ずいぶん前から社会主義的だと思ってたけど、ここまでとは)

その点、S銀行はかなりいい金利を提供してます。さすが!
それはいまだに外資だからなのかなぁ?
だったらこのまま外資でいてくれ!と思ってしまいました。

晩白柚だと信じていたら違った事件

2018年01月17日 13時58分03秒 | 日常
1ヶ月以上前にホームセンター併設のスーパーで買った晩白柚
(当時のブログはこちら

晩白柚は部屋中に良い香りが立ち込めて、イチゴとはまた別の幸せな気分になれます。
外側の固い皮部分はお風呂に入れて入浴剤にもなるし(少量じゃないと肌が痛くなります)
下処理してチョコをかければオレンジピールならぬ晩白柚ピールでも食べられます(作ったことないけど)
更に、フカフカした部分も砂糖漬けにしてお菓子になります。(やっぱり作ったことないけど)
種は一度乾かし、その後、少量ずつ水に漬けて戻すと表面から液体が染み出てきて
お肌に塗ると美肌効果が狙えるそうです。(乾かしただけでやったことない)

この晩白柚、1ヶ月以上経つけど全然香ってこないなぁ。小さいから?
これ以上置いておいてもしぼんでくるだけなので、そろそろ皮を剥いて頂きましょうか。
あぁ、包丁研いでおけばよかった。皮が固いからグサッと入るくらい研いでおく方が解体が楽なのよ~。


ん?フカフカの部分がピンク色?中から腐ってきてるとか?うへ~~~!どうしよう!
側面を切ってみたら実の部分が見えました。








え? どういうこと? これってもしやピンクグレープフルーツじゃ???





フカフカ部分は全体的に綺麗な薄いピンク色で、果実はブラッドオレンジ色で、
種の数、味からして、明らかに晩白柚ではなく、ピンクグレープフルーツでした。
果実の大きさとしては最近スーパーで一般的に見かけるグレープフルーツの3倍以上の大きさ。
でもねぇ、種類も違うし、段ボールに裸で山積みにされていたわけではなく、
わざわざ晩白柚の袋を掛けてあったわけだからねぇ。意図的?
それとも本物の晩白柚がグレープフルーツとして別の棚で売られていたの?
今さら確認のしようもないけど、次回晩白柚を見かけてもあの店では買うまいと思いました。

チーバベリー

2018年01月15日 21時56分05秒 | 日常
今日のニュースで千葉県からイチゴの新品種が出たとやってました。
名前はチーバベリー。もちろんチーバ君がマスコット。
(でも個人的にはウラケンの方が好き)

チーバベリー、まだ見たことないけど3月から最盛期って書いてあったから
3月を楽しみに生きよう。


ウラケンの千葉県地図
 ↓    ↓
この地図、面白かった。
トランプの地図と似てる。

名刺ホルダー

2018年01月15日 17時26分04秒 | 日常
2005年に転職した際、同僚から頂いた名刺ホルダー




私の仕事は事務なので、たぶん、社長とか市長とかにならない限り
この名刺ホルダーは活躍しそうにないと思っていたのですが、
やはり、私に才が無かったので使えず、しまい込んでいました。
存在を忘れていませんでしたが、今日、棚を整理してて再び箱を開けた時に
ふと、「これ、今なら使えるかも」と思いました。








スマホ・ホルダー

Huaweiの薄さならぴったり!iPhone 5Cは厚すぎてダメでした。
充電はホルダーから降ろさないとできませんが、ぴったりだったのが感動でした。
2005年9月から12年3ヵ月、やっと日の目を見ることが出来ました~!





このホルダー以外にも猫の文鎮を頂いておりまして、そちらはずっと飾っています。

玉ねぎアレルギー

2018年01月15日 10時33分40秒 | 日常
去年の夏ぐらいから突然ネギ系アレルギーになりました。
生の玉ねぎ、長ネギやラッキョウの漬物、火がちゃんと通っていないニラなどで発症します。
軽い症状だと、気持ち悪い、腹痛、その後下痢ですが、
酷い時はこれらに加え寒気、頭痛、嘔吐です。

こういう症状がなくても「ネギが食べられない(嫌い)」といっている友人を
何人か知っていて、結構メジャーなアレルギーの一つのようです。

生の玉ねぎはサラダに乗ってたり、ドレッシングに使われていたり、
長ネギは蕎麦やうどんの薬味だったりと味のアクセントに重要です。
以前、ドレッシングを手作りしてた頃は玉ねぎのみじん切りを入れてたし、
春の新玉ねぎのスライスも好きだったし、エシャロットに味噌をつけて食べるのも好きでした。
今や、それが全部ダメ。。。
食べるなら、食中毒レベルの体調不良を覚悟で食べなければなりません。

ですが、1つだけこれらのアレルギー症状を緩和できる方法がありました。
これは私自身の人体実験なので万人に有効ではありません。



その方法とは・・・







すぐに牛乳を飲む 







ニンニクを食べたら牛乳を飲めば翌日臭わないって話聞いたことありませんか?
これを有効にするには食後30分以内に牛乳を飲む必要があります。
消化が始まってから牛乳を飲んでもあまり効果はありません。

ネギ系とニンニク系ではアリシンの種類が違うようですが
牛乳はどちらのアリシンにも効果がありました。
牛乳が腸壁に膜を貼るのか?それとも中和するのか?と昨夜調べていたら
あるサイトではアリシンが消化酵素によって変化するのを阻害すると書かれていました。
腸壁に膜を貼るというよりアリシンを包み込むイメージなのかな?

先日、ドーピング検査に引っかかるサプリを盛られた選手がいましたね。
大きな大会に出る選手たちは風邪薬、目薬、サプリなど検査に引っかからないと
分かっているものしか食べない、使わないそうです。
たとえ、家族が「これ、おいしいよ」と持ってきたものでも初めてのものは口にしないそうです。

私の場合、初めての店に行くときは解毒剤として牛乳持参で行かないとね~。

春は近い

2018年01月12日 20時13分20秒 | 日常
今朝、激寒でしたね。日曜日までは寒気に覆われるようですので
みなさま、体調管理に尽力してください。(って言ってる私が一番ダメダメ)



ふきのとう まだ小さい。凍ってて全然取れなかった。
2月まで待つか~。




 
イヌノフグリが1輪だけ咲いてました。
普通に見かけるイヌノフグリはコバルトブルーですね。
そちらは外来種でオオイヌノフグリという種類らしいです。
この写真のイヌノフグリは日本の在来種だそうで絶滅危惧II類に指定されているそう。

なぜこれが犬のフグリ(陰嚢)に見えるのか、まったくわからない。
と思って調べてみたらこの花の種がフグリに似てるからだそうで・・・
気になる方は調べてみてください。

イチゴ!

2018年01月12日 19時35分11秒 | 日常
やっと私が大好きなイチゴの季節がやってきました! 






ジャーン!






スーパーのイチゴじゃない!イチゴ屋さんのイチゴですよん。
種類は紅ほっぺ。とちおとめよりサクサク感があります。
1個ずつが大きくとても甘いです。
このイチゴはこのお店で一番安い商品。1箱2800円也。
これより高いものはもっと大粒で箱の中に綺麗に並べられてる商品。
よくデパートでみるようなイチゴの下にクッションが敷かれてるタイプです。

でもこれは自分用じゃないの。母へのお土産。
運んでる時、イチゴの匂いで幸せな気分になれました。
イチゴ屋さんでイチゴを買うと箱売りのイチゴとは別に
5個くらいおまけでビニール袋に入れてくれるのですが、
それを顔に被る感じで、イメージとしてはシンナー吸ってた不良みたいな感じで、
フガフガしました。あ、これはあくまでイメージで、私はシンナーやってませんよ、念のため。

自分用のイチゴは、シーズンに1回くらい買いたいなぁ。
といいつつ、去年はシーズンが長かったので3回くらい買ったかも。

もっと海寄りのイチゴ屋さんに行くともう少し安い値段設定で買えます。
イチゴ激戦区だったり、粒が小さめだったり、完熟で日持ちしないとか
条件が色々あります。

指紋認証

2018年01月04日 19時10分20秒 | 日常
新年に入ったくらいから急に指紋認証に支障が出るようになってきました。
お湯で手を洗うと指先がしみる感じ。指紋が消えかかるほど皮が薄くなっているのでしょう。
とっても感度がいいHuaweiさえ、なかなかロック解除できなくなってしまいました。
(iPadはそれ以前に全然ダメ)
あと2ヶ月くらいは必死にハンドクリーム塗って、洗い物はゴム手袋しないとダメね~。

My 初日の出 番外編

2018年01月03日 12時34分09秒 | 日常
1月3日、九十九里の早朝の気温はマイナス2度。風も結構強かった。



しかーし、いるのだよ、こんな寒い日にも。サーファーが!(ブルッ)



   




 
この写真、やはり三脚無しのすごいズームで撮ってて、波に乗ってるところが撮れたのは奇跡。
彼らが波待ちしてる時は、陸からは波間に隠れてしまってどこにいるのか見えません。
ズームかけてると見える視野が極端に狭くなるので、彼らの一瞬を捉えるのが非常に大変です。
(手もかじかんでるし)





波は結構荒かったです。サーフィンするにはいい形なのかなぁ?





朝日が上がったころ、サーファーの車がぞくぞく集まってきました。好きやねぇ。




さて、パナソニックのデジカメでどこまでズームできるかやってみました。
(目標物を探すのが大変でした)


灯台? どこらへんか全然わからない。飯岡かなぁ?
それは遠すぎるか・・・蓮沼のウォーターガーデンかな?(行ったことないからわからない)




船? 幽霊船みたい。





釣りしてるオジサン。この人もかなり遠いところにいた。100メートルくらいは離れてたかなぁ?何が釣れるのか聞いてみたかった。




  
風紋が綺麗だったので思わず撮ってみました~。





さて、これは何の穴でしょう?





正解は馬のひづめのあと。昨日、誰かが駆歩やったのね。いいなぁ。私もやりたい。
(でも冬は寒すぎるし過酷。走ってる最中は鼻が垂れてもかめないし・・・)






今年の干支の戌、、、に見えないか。どちらかというと牛か羊?





これは疾走する馬に見えるよね?