goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

十五夜

2011年09月13日 00時33分12秒 | 
6年ぶりの満月の十五夜だそうです。



ちょっと誘われて、近くの広場までお月さまを見に行ってきました。
いつもは静かな広場が今日は人でいっぱい。
みんなゴザをしいたりして、寝ながら空を見てる。
月光浴っていうんですかね。
ニャンコも人間も、虫も、みんな月光浴。
お月様のおかげで、明るい夜で怖くもなかったし。
蚊にくわれつつ、楽しかったぁ。

あ、でも、お団子じゃなくてアイスを食べながらのお月見って、ちょっと情緒がなかったかしら。

さぁ、明日もがんばるぞ。

お休みの1日

2011年09月10日 12時12分45秒 | 
さぁ、土曜日。
思いっきり、寝坊して、洗濯して、だらだらして。
午前中からなかなかいい休日です。



昨日から暑さ復活です。
昨日は、会議で本社まで行き、帰って。
夜は、上野に出て、上野からうちに歩いて帰って。
いやぁ、よく汗かいた。そして、よく歩いた。ふ~。

で、今日は、完全休日。
暑い暑い。
でも、お買い物に出かけなきゃ。
友達のお誕生日プレゼントを買わないといかんのじゃ。
19日に会うから、渡さなきゃいかんのじゃ。

夕方になったら、涼しくなるかな。
そしたら、出かけようかな。

満月

2011年08月15日 00時54分30秒 | 
なぜ・・・・
1日に2回も投稿してるんでしょうか。
答えは簡単。
「さっきの日記に書き忘れたから」

***********

いいお月さんです。



満月のようです・・・か?ね?
12日が満月だと思ってたんだけど。違うんだ?
月が明るくて、月の明かりだけで十分な感じがします。
月を見てると、涼しい気分になります。
暑いんですけどね。

宇宙

2011年06月08日 21時27分34秒 | 
水曜日。
具合は悪くないけど、疲れた感じがします。
早寝して早起きする習慣をつけたほうが体には良さそう。
朝方に猫に起こされることが多くて、朝方うつらうつらとしているよりも、思い切って起きちゃったほうがね。
そのかわり、早寝すればね。
・・・それがなかなかできません。

朝は雨が降っていたのに。
お昼には晴れてきて、夕方はこんないい空。



宇宙っぽい感じがします。
さて、木曜日と金曜日。がんばろう。
来週の月曜日はお休みだし。
16日は、剣さんのライブだし。
うふふふふ。

もう6月

2011年05月31日 23時03分59秒 | 
あ・・・・・・っという間に6月になろうとしちゃってます。
手術から2か月たとうとしているんですね。
あまりにもあ・・・・・っという間だったので、ちょっとびっくりです。
やっぱり、腹腔鏡は体には楽ということなんでしょうか。
かと言って、ぜんぜん痛みがないわけでもないんですけど。
今日は、左のおなかの中が痛い感じがします。
手術後しばらく痛みが続いていた場所あたり。
ダメージが大きい場所だったんでしょうね。

さて、今日は久しぶりの晴れ間。



気持ちいい空でした。
でも、ちょっと寒い感じ。
また、明日から天気悪いんですね。
いやだなぁ。

そういえば、昨日の夜中に眠れなくてしばらく苦しみました。
手がかゆいような、足が落ち着かないような、体がざわざわする感じがして、気持ち悪かったんです。
結局、セルシンを飲んで、しばらくしたら寝られましたけども。
あれはなんだろうか?
困ったなぁ。
今日は・・・大丈夫かな。

早起きぐせ

2011年04月24日 08時36分38秒 | 
すっかり・・・早起きぐせがつきました。
入院中は、9時に寝て6時に起きてたからね。
いや、それだけじゃなくて、毎日疲れてないから、そんなに寝てられないんじゃないだろうか?
だって、寝る時間は1時で、いつもどおりなのに、起きるのは7時でいつもより早いんだもの。



昨日の嵐はどっかにいってしまって、とっても気持ちいい日曜日。



ま~ぶし~。

朝、猫がおんもに出るときに、一緒に庭を一回り。
そんなに寒くなくて、ちょうどいいなぁ。
こうなると、お出かけしたい病が出ますが・・・
ここ数日、トイレのときにおなかが痛いのが気になるので、とにかく、今はお休みお休み。
明日は病院です。
ちゃんと言うべきことをメモっておかないと。
そして、あさっては、社会復帰。
がんばります。

ポンペイ展@横浜美術館

2010年04月13日 00時05分51秒 | 
雨の予報だった日曜日。
予報ははずれて、朝からいい天気。



暖かい空気に誘われて、出かけてきました。
今回は、横浜美術館
ポンペイ展を見てきました。



イタリア南部、ナポリの近くにある、古代都市のあとポンペイ。
ベスビオ火山の噴火で埋もれた、古代都市です。
噴火で、埋もれたため、街がタイムカプセルのように、現代にその姿を伝えています。
あざやかなフレスコ画に、モザイク画。
紀元前、や紀元後1世紀ぐらいのものとは思えない。
なにしろ、お風呂にボイラー室がついてるんだもん。
日本は・・・弥生時代ですよ。
あっちは、議会政治やっちゃってましたよ。
いやぁぁ、今更ながら驚きました。

ポンペイ、実際に行ったことがあります。
小学校のころ、親に連れられて。
ほかのことは覚えていなくてもポンペイはよく覚えてるんだなぁ。
噴火で亡くなった人の姿が石膏で残っているのに、すごい驚いて、覚えてます。
発掘のとき、地下にある空洞に石膏を流し込んだら、人型が出てきたそうな。
苦しんだり、誰かを守ったり、そんな様子の人型が残っていました。
今回の展覧会でも、1点だけ、囚人らしい人の人型がきていました。

展覧会の内容は・・・
遺跡のすごさから考えると、ちょっと物足りない。
でも、ポンペイやローマの文化水準のすごさは実感できました。

****************

さて、また一週間始まっちゃいましたね。
疲れてます。
遊び疲れではなく、なんだか疲れてます。
いや、がんばらなくちゃいけない時なんだな。
あたしゃぁ、がんばるよ

2010年の桜

2010年03月27日 18時37分05秒 | 
、咲き始めました。
うちの桜ちゃんも、ぼちぼちと。
去年、切ってしまったので、さびしい感じだけれど、満開になると庭が明るくなるように輝いてくれます。



今日は、晴れて、空と桜がきれい。



暖かくはなかったけど、もう春なんですよね~。
庭の緑がさわやか。
ヘビイチゴの白いお花と緑。



明日は、雨かぁぁ。

空・景色・猫

2009年11月25日 20時38分52秒 | 
大きなお仕事1つ終了。
また、すぐに同じぐらい大きな仕事がやってくるけど、とりあえず、おわったぁ
やらなきゃいけない「宿題」があるけど、とりあえず、おわったぁ

朝は、雨が降っていたけど、お昼すぎ、職場を出たら、いい天気。



イチョウもきれいに色づいてて、雨あがりの道は、いい香りがする。
こんな気持ちいい日は、ピクニックにでも行きたくなるなぁ。
ま、その後もお仕事だったわけですが。
で、1日の終了には。
東京タワー。



紫のドットなんだね。
残照と紫がとってもキレイ。
今日は、早めに帰宅できて、あぁぁ幸せ。
幸せ幸せ幸せ


皇室の名宝

2009年11月01日 23時46分32秒 | 
あれだけ、いい天気だったのに!!
こんなにキレイな空だったのに!!



今は、雨です。
いやぁ、ヒステリックな天気だこと。
そして、今日から11月。
なのに、お昼の気温は26度ですよ。26度
びっくりしちゃうなぁ。もう。
さて、今日は、上野をブラブラ。
久しぶりに美術館・博物館めぐり。



国立博物館で、やってる「皇室の名宝」展。
見に行くのは好きだけど・・・
絵とかくわしいわけじゃない私がいうのもなんですが。
永徳の獅子
応挙の孔雀
がすごかったぁ。
迫力があるというか。
伊藤若冲の部屋があって、色づかいと構図に驚いた。

その後も、上野をぶらぶらぶらぶら。
ヨドバシカメラとか行っちゃって、買いたいものがいっぱいあることを知りました。です。
う~~~ん、液晶モニター買っちゃおうかしら。
ほしいにゃぁ。

ってなわけで。
また明日、お仕事です。
が、がんばります