goo blog サービス終了のお知らせ 

『今日の出来心』

シンガーソングライター&作詞家“久保田洋司”の365日書き下ろし公開日記です
since 2000.3.7

「Shadow Dancing」。今日の出来心2015年1月15日(木)

2015年01月15日 08時34分06秒 | Weblog

写真は、The東南西北、

3枚目のシングル「Shadow Dancing」。

1986年の、シングル・レコードのジャケットです。

このストライプのつなぎの衣装は、印象的でした。

The東南西北のシングルとしては、

1枚目、12インチで、「ため息のマイナーコード」、B面「星がっちゃうねジャマイカ」があり、

2枚目「内心、Thank You」、B面「イタバリ気分、Everybody」、

「イタバリ気分、Everybody」は、

元々「イタバリローカ」という曲を、テレビドラマ用に歌詞とアレンジを変更したものでした。

アルバムには「イタバリローカ」が収録されていて、

ライブでもほとんど「イタバリローカ」として、演奏しています。

この2枚のシングル4曲は、高校生の時に作って、演奏していたもの。

「内心、Thank You」は、松本隆さんの歌詞ですが、

元の僕が作っていた歌詞のところどころを、上手く使ってくださってます。

「内心、Thank You」という言葉も、元の歌詞の同じ場所に、さりげなく、ありましたから、

この言葉が、タイトルになったとき、ちょっと地味な感じがしたものです。

松本さんが、学園ものっぽく書いてくださった歌詞を、

そうではないように、直してほしい、と一人で言いに行って、

直していただいたりして、非常に、思い出も多い歌となりました。

さ、そして、デビューして、それまでにあった曲のいいのは、

だいたいレコーディングしてしまいましたから、

新しい歌を作っていかなくてはいけません。

次のシングルに、と思って作ったのが、この「Shadow Dancing」。

その前に、松田聖子さんのアルバム用に「マリオネットの涙」を作り、

周りからは、その曲を、The東南西北の次のシングルにすれば、という声も多かったんですが、

どうしても、違う曲を作りたかったんです。

アルバム用に作った「君をずっと想っていたよ」というバラードも好評で、

なぜ、これをシングルにしなかったか、という声もありましたが、

僕としては、「Shadow Dancing」が、今でも、一番好きで、気に入ってる曲なんです。

「君をずっと想っていたよ」は、松本隆さんの歌詞が先にあり、

僕が九州にプロモーションで行ってるときに、締切の朝、ホテルで曲を作って提出。

アレンジしてくださったのは、ジューシィフルーツの柴矢俊彦さん。

譜面はFaxで、音はカセットに録音したものを、マネージャーが電話越しに柴矢さんに聞いていただいたそうで、

後で、柴矢さんから、「どんな曲だか、さっぱりわからなかった」と言われました。

歌詞を書いた松本さんは、アップテンポのマイナーのロックをイメージして書かれたそうですが、

できた曲は、メジャーのバラードで、

思ってたのと違ってたけど、良い曲になった、とほめてくださいました。

「Shadow Dancing」も歌詞は松本さん。

渾身の一作です。

松本さんは、当時、「抱きしめたい」という気持ちを、歌にしたのは、

はっぴいえんどの「抱きしめたい」と、これぐらいだと、おっしゃってました。

そして、戸田誠司さんのアレンジが素晴らしいのは、言うまでもありません。

自分たちでやってると、ふわっとなりがちだったところを、ぐっと力強くしてくださいました。

プロモーションビデオの撮影期間に、丁度僕の20歳の誕生日がありましたから、

自分としては、10代の自分と、20代の自分が見れて、嬉しいビデオとなりました。

B面に、「マリオネットの涙」が入りました。

聖子さんのバージョンより、ぐっと男らしくなっています。

松本さんは、聖子さんの歌ではじめて、主人公を「僕」として書いたもので、

久保田が歌うことを想定してあったのだ、と。

もったいないことです。

今では、長江健次さんも、ライブでよく歌ってくださいます。

嬉しいつながりです。

The東南西北30周年Year! 盛り上げていきたいと思っています。

まずは、1月23日、神戸チキンジョージ「長江健次cafe」に出演。バラード中心にお送りします。

そのあと、3月21日、同じくチキンジョージで、単独コンサートです。

新曲も、レコーディング真っ最中。

久保田洋司としても、「鼓動は三拍子」ライブ、

2月1日、代官山「晴れたら空に豆まいて」ランチタイム、

2月10日、和歌山「OLD TIME」

2月11日、神戸「VOICE」ランチタイム。

次々、ライブが続きます。

是非とも、遊びにおいでください。

本日は、長江健次さんの所属事務所「アキヤマ・オフィス」のライブに、

YoNaGaとして、健次さんと共演。

中村繁之さん、諸岡ケンジさんらも出演する、豪華で楽しいライブです。

よろしければ、四谷、ライブインMagicに遊びにおいでください。

こちら→ http://liveinn-magic.com/

続けて、下に、The東南西北、3月のライブの先行予約と、

「鼓動は三拍子」のお知らせを載せておきます。

皆さんからのコメント、嬉しく拝読しています。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司

***

■2015年3月21日(土)
『The東南西北 LIVE 2015 in KOBE ~あの日放った希望の矢が届く時~』
2015年、The東南西北はデビュー30年を迎えます。
いつも応援ありがとう!
また神戸チキンジョージで、最高のコンサートを一緒に楽しみましょう!
【日時】2015年3月21日(土) 18:00開場/19:00開演
【出演】The東南西北(久保田洋司vo,g 加納順g,cho 清水伸吾b,cho 大池茂文dr)
【会場】神戸・三ノ宮「チキンジョージ」
    兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
【料金】前売5,000円/当日5,500円(ご入場の際、飲食代として別途1,000円が必要となります。)
☆The東南西北オフィス先行発売有り
☆一般発売は2015年2月1日(予定)詳細は、後日
会場お問合せ:「チキンジョージ」
TEL&FAX 078-332-0146
http://www.chicken-george.co.jp/

☆先行発売:2015年1月5日13時より The東南西北オフィス・チケット事務局にて<先行スペシャルチケット>予約受付開始!
※先行予約は、2015年1月31日24時まで。

~ 先行スペシャルチケットの入手方法/The東南西北オフィス・チケット事務局

以下の申込方法をよくお読みの上、お申し込み下さい。

【公演内容】
The東南西北 LIVE 2015 in KOBE
  ~あの日放った希望の矢が届く時~
日時:2015年3月21日(土) 18:00開場/19:00開演
会場:神戸・三ノ宮「チキンジョージ」
料金:前売5,000円/当日5,500円(ご入場の際、飲食代として別途1,000円が必要となります。)

【チケット予約】
予約メールアドレス( tnsp1985@gmail.com )に、件名<チケット希望><氏名+希望枚数+郵便番号+住所>を書いて送信して下さい。
お申し込みメール受け取り後、こちらからお支払いについての詳細をメール返信いたします。期限内に指定の口座へ入金して頂き、チケットを発送いたします。

【注意事項】
※携帯/スマートフォンからのお申し込みでドメイン指定受信を設定されている場合は、
(tnsp1985@gmail.com )からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

※整理券番号順のご入場となります。尚、チケットの整理番号は、入金の順番に割り振らせて頂きます。
※会場直売チケット及び一般販売チケットには、整理券番号はありません。
  先行スペシャルチケットより後方からのご入場となります。
※入金確認の完了メールは送信いたしませんのでご了承ください。

【個人情報の取り扱いについて】
チケットをお申し込みにあたり記載していただく個人情報(氏名、住所等)は、
お客様にチケットを発送する手段以外には使用致しません。
また情報については責任を持って厳重に管理し、転用・漏洩などのないように努めます。 

チケットお問合せ:The東南西北オフィス・チケット事務局( tnsp1985@gmail.com )

***

☆久保田洋司と郷田祐美子の鼓動は三拍子 2015☆

2015年にデビュー30周年を迎えるThe東南西北の<久保田洋司>と、2015年2月18日に2ndソロアルバムをリリースする、Moment String Quartetのチェロ奏者<郷田祐美子>によるユニット<鼓動は三拍子>の2015年ツアー。
ゲストに、東京公演では、The東南西北から、ギタリストの加納順くん、神戸公演では、北欧の伝統音楽の分野で、国内屈指のフィドル奏者、大森ヒデノリさんをお迎えします。どうぞお楽しみに!

<東京公演>
日時:2015年2月1日(日) 開場11:30/開演12:30 (ランチタイム)
会場:東京・代官山 風土カフェ&バー「山羊に、聞く?」( http://yagiii.com/ )
   渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山 B1F
出演:久保田洋司(vo g)、郷田祐美子(チェロ)
スペシャルゲスト:加納順(vo g)
料金:前売4,000円/当日4,500円(税込・自由席・共に1drink代別)
チケット取扱い&お問い合せ:「山羊に、聞く?」TEL(03-6809-0584)

<和歌山>
日時:2015年2月10日(火) 開場19:00/開演19:30
会場:和歌山 「OLD TIME」 ( http://www.first-take.co.jp/oldtime/main.cgi )
   和歌山市北新5丁目70 ひめビル1F
出演:久保田洋司(vo g)、郷田祐美子(チェロ)
料金:前売4,000円/当日4,500円(税込・自由席・共にdrink代別)
チケット取扱い&お問い合せ:「Old Time」TEL(073-428-1950)

<神戸>
日程:2015年2月11日(祝・水) 開場12:30/開演13:30 (ランチタイム)
会場:神戸・三ノ宮「Live&Bar VOICE」( http://livebarvoice.com/ )
   神戸市中央区中山手通2-10-22-501
出演:久保田洋司(vo g)、郷田祐美子(チェロ)
ゲスト:大森ヒデノリ(フィドル)
料金:前売4,000円/当日4.500円 (税込・自由席・共に2drink代別)
チケット取扱い&お問い合せ:「VOICE」TEL(078-855-8750)、Eメール( 
info@livebarvoice.com )


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連投すみません (ゆか)
2015-01-15 13:06:22
当時の貴重な製作秘話を公開してくださってありがとうございます。
今、ちょっと感動で泣きそうです。

「折れそうな指が蝶のように空中で止まる」
あたりが、めちゃくちゃ「松本節」で、
しかも、音符と文字がぴたっとパズルのようにはまってて心地いいんだよね。
流石です。

「Shadow Dancing」のPVは、当時のトンナン友と、女の子と絡む久保田くんを「ひゃーひゃー」言いながら観てました。若かったね。(笑)
返信する
キラキラ (いまこ)
2015-01-15 19:46:24
松本隆さん

目をキラキラさせた青年
洋司さんが飛び込んできた時

さぞかし、嬉しい気持ちだったかと思います。

素敵なお話をありがとうございます。

レコードで聞きたいな~
A面とB面をひっくり返したいな~

って思いました
返信する
Unknown (アキヨの姉)
2015-01-15 20:15:02
曲にまつわる誕生秘話を拝読し、
あらためて曲を聴くとまた違った感慨が。

3月21日の神戸、本当に楽しみ!
東京から行く予定なので連休を取ろうと計画しているのですが
年度末が最も忙しい職場なので
今から進行計画表作って
上司や同僚にも理解を得てお仕事進めてます。

私だけではなくきっと多くの方々がこうやって
どのステージをも待ち望んでいることでしょうね。

でも一番大変なのは出演者やそれを支える裏方の皆さま。

*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
\頑張ってくださーい/
*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
返信する
改めて (理恵子)
2015-01-15 20:59:37
改めて30周年おめでとうございます。
自分は中2の時からファンだったんで確かに
そんな月日です(((^^;)。

眠い目をこすりオールナイトニッポン2部を聞き、これはいけーーんといってたり、
夜ヒットで生電話したりを見ていた日々
懐かしいです。

シングルも好きですが、私は水色のドリーマーが一番好きです。
でもでもシングルを集めたビデオまだ持ってます(でもデッキがなくての見られませんが)

是非東京でもやってください。
ライヴ頑張って下さいね。
返信する
Unknown (moon)
2015-01-16 00:01:36
shadow dancing、大好きな曲。ミュージックビデオも映像が綺麗なのが印象的で。子どもの私は、ドキドキしながら見てました。松本さんのエピソードに触れるたび、久保田さんは、ほんと愛されてるなぁ~と、双方のファンとして嬉しくなります。
返信する
戻りますよ (ゆかさん)
2015-01-16 12:15:38
それも一瞬で!
Back to the Futureですよ(≧∇≦)
是非ともいらして下さい。

久保田さんからのハガキは
私も大事な宝物です。

座右の銘は
「しょうね入れてたのしゅーしょーね」です。(^^)
辛い時も笑顔を失わず来れました。

みなさん、私物化してごめんなさい。
返信する
 (キティ)
2015-01-16 13:50:40
青い影が踊ってる~ の
『が』の声が好きです♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。