ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

ねね、食べました。

2008-02-27 21:25:48 | Weblog

午前中のねねです。全くご飯食べなくてふて寝したのか、何だか口が「への字」に見えるのは気のせい?こんな口して寝てるの初めて見ました。そんなにお腹すいてるんだったら食べればいいのに・・・。

こっちは夜ご飯食べてからのねねです。何か朝の顔と違うでしょ。お腹いっぱいなのか爆睡してますわ。ほんと人騒がせだよ。
最近、ねねは何が気にくわないのか、なかなかご飯を食べてくれません。朝のドッグフードも夜までありました。風ちゃんママにいろいろアドバイスいただいて、ついに実行しました。夜ご飯に、昨日の鶏がらでスープ取るときの骨についていた肉やら軟骨やらを取って残しておきました。それと、今までは生であげていた野菜をはじめて茹でてあげました。(今日は春キャベツ)そして、それをドッグフードに混ぜてあげたら、ありえな~い!ぺろっつと食べました。パパには「ただの贅沢病じゃ!」って言われたけど、ちょっと痩せ過ぎが気になっていたので、まずは一安心。でも明日は食べてくれるのかちょっと心配だなぁ・・・。

今日の夜メニュー
豚肉蒸し(豚肉・もやし2袋・ねぎ・酒・塩コショウ・ポン酢)
フライパンにほんの少しだけ油を入れて、もやしをバサッと入れて、豚肉を重ならないように並べて、塩 コショウして、酒を振りかけて蓋をして蒸すだけ、できたらねぎを散らしてできあがり。食べるときはポン酢でね。我が家はフライパンごと食卓に出します。
納豆焼き(納豆・ねぎ・たまご・納豆のたれ・マヨネーズ・とんかつソース・青のり・かつお)具は何でもアレンジできます。長いもやらたまねぎやら何でも入れてね。
おから(おから・ねぎ・紅しょうが・干ししいたけ・干ししいたけの汁・にんじん・うす揚げ・酒・みりん・砂糖・薄口醤油・だしの素少々)
土鍋炊き込みご飯(米・にんじん・鮭・うす揚げ・ごぼう・干ししいたけ・昨日の鶏がらスープ・だしの素少々・酒・薄口醤油・みりん)
おくら60本(マヨネーズ・醤油)
我が家はオクラは茹でてそのまま出します。小さく切ったりしたら子供に叱られてしまいます。特に上のボンは食べる食べる。ありえないけど60本完食です。だから高いときは買えません。でも、今日は調理を楽にするために、おからと炊き込みご飯はほとんど材料も調味料も同じだし、切るだけだけど、時間短縮できました。
安いものを買うのが好きなので、今日の食材も500円くらいだと思います。確かに安いけど、我が家の食事は「へぼいし、アテっぽい」の毎日だわ。こんな毎日メニューブログいいかげん笑われてしまいそうだわ・・・・。ごめんなさい。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買った、買った。 | トップ | 学校三昧。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョコママ)
2008-02-28 08:57:08
笑わないよ~。安くていっぱいのおかずなんて、主婦の鏡です。エライ!!カリスマ主婦です!!

ねね、ごはん食べてよかったね。
私もお野菜は茹でてます。茹でた方が野菜のかおりが出て好きみたいです。胃への負担も少ないような気がするし。
返信する
食べてよかったね (風ママ)
2008-02-28 11:22:21
食べてよかったね。
うーん、贅沢病・・・。
うちの風もガリガリだった頃そういわれて悩みました。食べなくて、毎日胃液を吐いているのに、ちょっとしか食べてくれなくて・・・。
そんな時、取材にいった先の獣医さんに言われて肩の荷がおりました。「いつも、食べてくれない。残していると、心配するんだったら、無理にドライフードだけを与えることを守らなくてもいいんやで。本当は、肉や野菜などを与えるのが犬のカラダには、一番いいや。おいしいものを与えて、それでちゃんと食べてくれたほうが、あんたの気持ちが楽になるんと違うか?毎回心配するより、喜んで食べているところを見るほうが、飼い主にとって幸せやったりらするから」と言われ、目からうろこ。
結局今は、朝はミルクがけ、夜はウエットをまぜるようにしたら、毎食ペロリ。
風の食事前の顔もうれしそうになりました。
やっぱり、犬といえども、イヤイヤ食べられるよりかは、喜んで食べてくれたほうがうれしいもん。
ねねママの気持ちがラクな方を選べばいいんちゃう。
返信する
ほんとありがと。 (ねね)
2008-02-28 21:18:35
チョコちゃんも、風ちゃんも、本当に心配してくれてありがとね。今までが何もなさすぎたのかな?これからボチボチねねのわがままに付き合っていくわ。がんばろうっと!
返信する

コメントを投稿