ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

救命講習

2010-05-28 22:25:34 | Weblog
 今日は朝から学校で「救急救命講習会」に参加してきました。3時間のたっぷりな講習で、実際に人工呼吸やAEDの使い方、心肺蘇生法の練習などしました。正直、道端で誰か知らない人が倒れていて、自分が率先して行えるかと言えば、ちょっと自信がないなぁって思うけど、人が倒れてから心肺蘇生をどれだけ早く実行できたかで、助かる命の割合がぐーんと増えると言うのだから、恥ずかしがらずにできたらなぁって思う。特に家の中で家族が倒れたりしたら救急車が車での間、実践できるし、実際そんなことにならないほうがいいけど、もしもの時には講習のことを思い出せたらって思う。とても勉強になりました。
   
今日の夜メニューは
・餃子(こないだの手作り餃子の残り46個)
・春雨の中華炒め(春雨・たけのこ・にんじん・いんげん・豚バラ・しいたけなど)
・野菜サラダ
・ポテトサラダ(昨日の残り)

こないだはかなり売れ行きの悪かった餃子なのに今日はみんなガッツイテ食べてました。冷凍していた餃子があったので、今日は手抜きできました。ラッキー♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする