信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

2023赤とんぼフェスティバルINいくさか(後半の内容)

2023年10月14日 | 生坂村の催し

 10月14日(土)午後1時過ぎからは、キャラクターショー「おしりたんていショー」で始まりました。毎回恒例の「それいけ!アンパンマン ショー」は、先約があり予約できず、当村では初めての公演となりました。

 午後4時40分頃から2回目も行い、多くの親子連れで賑わい、「おしりたんてい」も人気が高いと感心しましたが、SNSでの発信は禁止されているため、見ている皆さんやおしりたんていと写真を撮るために待っている皆さんです。

 次に10月20日の小学校音楽会に向けて練習しています、小学生の金管バンドの皆さんです。それぞれの楽器を紹介しながら、楽しくしっかりと演奏していただきました。

 碧(みどり)の風は、生坂小学校の原先生達が活躍している3名のバンドが7~8曲歌ってから、小学生や保護者等が2曲歌った後、みんなで生坂音頭を踊っていただき盛り上がていただきました。

 生坂龍翔太鼓は、コロナ禍のためステージは4年ぶりの演奏でして、メンバーは新しく村民、中学校の先生、役場の職員と新しいメンバーが増え、みんなでの演奏は初めてでした。

 それでも力強くしっかりと演奏が出来てとても良かったですが、私は4年ぶりに叩きましたが、動きが激しくとても大変でしたので、若手の後継者に継承しなければと痛感しました。

 次は、松本市を中心に活動している中高生のビッグバンドのThe RigBand of Music Toys(ザ ビッグバンド オブ ミュージックトイズ)の皆さんが、軽快なジャズの素晴らしい演奏をしていただきました。

 大花火大会は、特別協賛をいただいた(株)フェローズ 代表取締役 徳重さんはじめ、令和元年度に多くの協賛の皆さんのご支援により、打ち上げ花火は5年ぶりに、生坂村合併60周年記念花火大会と同規模に開催できました。

2023「赤とんぼフェスティバルINいくさか」大花火大会

 「みのわ手筒会」「アルプス煙火工業」「関島煙火製作所」の皆さんにお願いし、趣向を凝らした頭上で見られる大輪の「打ち上げ花火」と身近で見られる迫力の「手筒花火」の臨場感たっぷりのコラボレーションが素晴らしく夜空を彩る美しさに堪能しました。

 最後に生坂村讃歌「山紫に空は澄み」を、私と太田議長、区長さん方、和泉家志ん治師匠で、楽しく歌えて嬉しかったです。

 最後は私から、赤とんぼフェスティバル実行委員や区長各位、各ブースの皆さんなどのご支援・ご協力の御礼と、孫やひ孫まで持続可能な生坂村を構築するために、脱炭素先行地域づくり事業を成し遂げたいと考えていますので。引き続きのご理解とご協力をお願いするなどの閉幕の挨拶をさせていただきました。

 赤とんぼフェスティバル実行委員や区長各位、村民、来場者、ステージ出演者の皆さんと司会進行の和泉家志ん治師匠など多くの関係各位のご支援とご協力のお陰で、成功裏に終了することができましたことに、心から感謝を申し上げます。そして皆さん大変お疲れ様でした。


2023赤とんぼフェスティバルINいくさか(前半の内容)&山清路大橋周辺からの風景

2023年10月14日 | 生坂村の催し

10月14日(土)の昼間はお出かけ日和でしたが、段々と雲が増え夜遅くには雨が降り出しました。

▽ 4年ぶりに開催しました可愛い保育園年長児によります「くす玉割り」でオープニングです。

 午前10時に和泉家志ん治師匠から紹介していただき、私から赤とんぼフェスティバル実行委員・区長合同会議で協議をし、若干縮小して14日(土)の一日開催を決めていただきましたが、ブースはコロナ禍前と同規模に出展され、ステージも多くの皆さんに発表していただくなど、各区、村内外の企業や団体の皆さんにより盛り上げていただいていますことに感謝を申し上げ、「4年越し!みんなで創ろう 最高の赤とんぼフェスティバル」をテーマに、大花火大会まで楽しみましょうなどと挨拶をさせていただき始まりました。

 開会の挨拶をした後、保育園児による「くす玉割り」から可愛らしい「リズム体操」で始まり、オープニングから笑顔いっぱいに賑やかに始まりました。

 皆さんに福が来ますように、多くの皆さんが集まって賑やかに今年も多めの「福まき」をさせていただきました。

 今夏、村民の皆さんとの交流を深めながら、普段できないような農作業や地域での生活を体験していただいた「相模女子大学 いくさか農泊ふれあい&体験プラグラム」で来村された4名の学生達が登壇して、来場された皆さんと交流していきたいなどの自己紹介をしてもらいました。

 中学校吹奏楽の皆さんは、県大会で演奏した曲や音楽会などで何度も発表をされていてとても上手な演奏でした。

 活動助成や楽器購入など、お世話になった皆さんに感謝の意味も込め、パフォーマンスも入れて楽しく演奏してくれました。

 和泉家志ん治師匠が各ブースの紹介もしていただきました。

 多くのブースが出展していただき、それぞれに趣向を凝らしたブースがあり、多くの来場者で賑わっていました。

 中学校の総合的な学習として、生坂龍翔太鼓の皆さんにご指導いただき、25年以上続いています中学校太鼓クラブが「生坂」「龍翔」の2曲をリズミカルに勇壮に演奏してくれました。

 書道パフォーマンスは、順子習字教室の皆さんが、音楽と踊りに書道を組み合わせ、平和への願いをテーマに、みんなが一生懸命に書いて踊り、気持ちを込めた文章と書にとても感動しました。

山清路大橋周辺からの風景

△▽ 毎朝恒例の写真は、山清路大橋の脇に行き、朝霧が晴れてきた上空と周辺からの風景を撮影しました。