goo blog サービス終了のお知らせ 

信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

9月定例議会の一般質問と最終日の準備

2016年09月13日 | 生坂村の一日
 13日(火)は朝から一日、明日の9月定例議会最終日の閉会の挨拶の作成と昨日提出した一般質問の答弁書に沿った各質問に対しての最終確認を行いました。
 議員各位には、質問に対して1回目の答弁内容が分かりますので、理事者側は、再質問に対してお答えできるように、最終の確認をそれぞれの答弁者が行っていました。
 一般質問に対して答弁書をお渡ししている市町村は少ないと聞いていますが、当時の議長から一般質問の議論が深まるためにと、答弁書の要請を頂戴し、幹部で協議をした結果、平成24年第2回議会3月定例会から対応しているところでございます。
 この対応には賛否両論があるところですが、一般質問通告の各分野の再質問に対して、ほぼ的確にお答えできていると感じております。私も一日、村長室で缶詰めになり、疑問点が生じますと担当部署に聞いて理解をしましたので、明日もしっかり答弁をさせていただきたいと思います。

▽ 今朝は強い雨が降っていましたので、役場庁舎から撮影した風景です。朝霧の間からスカイスポーツ公園へ行く、草刈りをした遊歩道が見えました。








 その他生坂村では、小学校でALT、児童館でおさんぽ、健康管理センターで食改伝達講習会、山口医師訪問診療等が行われました。