
なるほど缶詰
久しぶりの教室でした。 なかなか日にちが合わなかったり、それどころでなかったりで。 ...

迎春の膳
今年も始まって、もう15日。 さぁさ、今年を・・・ どうしていくかは、自分次第 前をよ...

収穫祭のパープル
テーブルコーディネートの教室へ行ってきました。 やはり、テーブルコーディネートだけに、私なりの一応整えた服装で出掛けます。 ...

ワンプレートランチ
おしゃれなカフェでなくとも、お家でもできるワンプレート。 このことでは、ありません。 ...

春の味、満載
春が、いつの間に、いってしまった~ 春を、待って待ってしましたが、もういきなり寒さもなく、 春が、急いで通り過ぎていったような。 ...

長いと思った道のりでも
1年間の授業も、とうとう最終日。 薬膳教室の最終日は、一年学んだことを思い返しての、 卒業テスト。 症例1と症例2のモデルがあり、その症状...

なんだか、さみしい
去年の春から始まった教室も、もう終了で、 あとは、試験を受けるのみ。 授業はこの2日間で終わり、仲間との...

一年ぶりの
今日は、一年前に食べた料理が再び登場。 料理教室で、スッポンを料理しました。 なかなか、手にはい...

忘年会
まだ、11月ですが、早めに忘年会がありました。 料理教室の忘年会。 テーブルごとで、料理を作り、みんなでバイキング形式で食べます。 ...

養生料理(血瘀)
養生料理、血瘀がテーマでした。 血瘀とは、血の流れが緩慢になり停滞する状態により、 体の各部分や血管の血流が悪くなる病的変化のことをいいます...
- 国内旅行(10)
- はじめまして(3)
- 日記(333)
- ペットの小鳥(338)
- 小鳥アルビノ(57)
- グッモーニン(66)
- 食べmemo(51)
- 季節の手仕事(25)
- 季節のこと(35)
- 植物日記(72)
- お店のこと(20)
- イベント(52)
- アクション(38)
- 料理 手作りパン(34)
- 料理 お弁当(8)
- home town(37)
- 料理 教室(52)
- 雨の日の写真館(5)
- おうちごはん(58)
- おやつの時間(36)
- 歩き食べ(36)
- おでかけ~2019(89)
- おでかけ2020~2022(24)
- おでかけ散歩 奈良(6)
- おでかけ散歩 京都(36)
- おでかけ散歩 兵庫(10)
- おでかけ散歩~大阪(10)
- おでかけ散歩 滋賀(13)