goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

雨の日の写真館⑤

2024-02-21 | 雨の日の写真館
このところ、雨続き


年末に、-75㎝だった琵琶湖の水位が、
今日は-48㎝まで持ち直してきたそうです。

大雪も降ってたのに、
±0までは、まだまだなのね~😯 


「雨の日の写真館⑤」

前回の④から2年近く経ってました。

なので、故ハッピーも登場します。😃 



「昭和?のハッピー」


白黒の写真で、昭和のどれくらい~?ってわかりますよね。


「もふもふのハッピー①」



「もふもふのハッピー②」



「お友達になりましょ~よ!」

自分より強そうで立派なニワトリさんですが、
ハッピーは、友達になりたかったようです。


「ネズミちゃんになってみた」

こんな耳があったとしたら、
飛ぶ時に邪魔になるでしょうね。



「上からスイマセン」
「なんで、上におんの?」

だいたいは、ルルちゃんの方が上に行くのですが、
この時はハッピーが上でした。
だから、気にしているのでしょうね。


「パーソナルスペース」
微妙なパーソナルスペースですね。



「コンタクト落としたの~?」



「わかりにくい」

積雪にルルがいたら、こんな感じなんでしょうね。

真っ白なので、壁に馴染んで、
どこにいるか?わからない時があります。


明日は、冷たい雨☔が降るそうです。


***  およみいただき、ありがとうございます。



雨の日の写真館④

2022-06-22 | 雨の日の写真館

昨日は、一日大雨でした。


今日は、雨は降っていませんが、
雨の日のように心落ち着いています。

過去の(ペット)2羽の瞬間を振り返り、
雨の日の写真館④に収めますね。


雨の日の写真館に、いらっしゃいませ~


「今日も蒸し暑いね~」

ルル(右)「ほんと、暑いし鬱陶しいわよね~」って言ってるようです。

今の時期の挨拶って、
「今日も暑いですね~」がお約束になってしまいますね。



「痒い所に手が届く」


痒いところが、ピンポイントのようで気持ちよさそう。



「あなた、ネクタイ曲がってるわよ」

あら?世話女房だったっけ??



「頭、上がらなーい」
ハッピー(右 オス)の方が、先輩で体も大きいのに、
完全にルル(左 メス)の天下です。


「ボルダリング」
 
鳥は、手の代わりに口ばしを使うので、
垂直でもスイスイ上がれます。



「足つぼマッサージ」

足つぼにしては、つぼがデカすぎるではないか。



「つまみ食い」


写真撮る前に、かじられたことがありました。
ハッピーの好きな果物のひとつ。



「窓越しのあのこ」


私がベランダに出てると、じっと見ています。
この国境は越えられないのよ。


              
2羽になってから写真撮るのが減りました。
動きが活発なのと、2羽同時にピントがあってなくて、
1羽がブレたり、あっち向いてしまったりで・・・。

でも瞬間の表情もカワイイので、
また次回の写真館⑤まで撮りためます。


*** およみいただき、ありがとうございます。















雨の日の写真館③

2021-11-11 | 雨の日の写真館

冷たい雨が降ると、外へ出るのも億劫になります。

 

12月の気温だとか・・・

師走の気温だとか・・・

 

寒いはずだわ。

 

こんな日は、

アルバムをもう一度さかのぼってみたくなります。

 

雨の日の写真館③

 

「見て見ぬふり」

コワい事が多い世の中です。

周りをよく見て、注意し、助け合いしないといけません。

 

 

「その子、離してあげて

いやいや、この子(マウス)離せないのよ。

可愛がってるわけではありませんよ。

 

 

「E.T.」

 

 

「ロックな生き方」

どうみられたいかじゃないんだ。

どう生きているかなんだ。

 

 

「あの日のこと・・・」

あの日の何したことを、

思い出しているのかな?

 

 

「 セピア色 」

私の小さい頃は、白いニワトリがいたらしいが

あまり覚えていない。

 

 

「あ~ん」🍓

大きな口開けた分だけ、食べれるといいんですけど、

口より🍓苺の方が大きいかな。

 

 

「LOVE 

すっかり仲良しね。

 

ヘッドマッサージしてもらって、

ルルちゃんの気持ちよさげな顔~。

ハッピーは、やさしいのね。

 

 およみいただき、ありがとうございます。


雨の日の写真館②

2020-11-07 | 雨の日の写真館

今日は、立冬で、いよいよ冬の声が聞こえてきました。

天気図にはちらほら雪だるまマークがつく所もでてきましたね。

 

こちら地方は、雨の予報で朝から暗~い日。

こんな日は、やる気でないんだけど、

やる気でないなりに楽しむとします。

 

雨の日の写真館② 2弾です。

①もよろしかったら

 

ハッピーのいろんな表情です。

 

 「 自粛生活 」

初めて体験しました、コロナ緊急事態宣言 

おうち生活しかありませんでした・・・。

 

 

  「 思案中 」

 冷静になり、考えることは大事ですよね。

 

 

 

  「 フレッシュ~ 」

フレッシュでキラキラ

美味しそうな、はこべです。

 

 

 「 針千本、あ~たま

 針頭 つん太郎です。(はりあたま つんたろう)

 

 

 「 ハクショーン  」

思わずみてしまう、すごく大きいくしゃみする人いますよね。

 

 

 「 顔芸 」

 半沢ドラマ 顔力入る演技でした

 

 

「 今日の獲物しとめたり~ 」

今朝のハッピーなんですけど、

ハッピーが、しとめたかにみえる獲物は、私が横取り致しました。

 

 

よい休日をお過ごしくださいませ~ 

 

 およみいただき、ありがとうございました 

 


雨の日の写真館

2019-04-10 | 雨の日の写真館

今日は、一日雨です。

雨の日は、好きではないのですが、今の私にはなぜか・・・雨音が落ち着く。

 

この春は、心のザワザワとやる気がでない。

 

やる気がでない時は、

「 休むのが一番です。今はやるべき時ではない。知識を養う時期、休養するべき時なのです。

心身を休めて、のんびり時期を待ちましょう~ 」 と本にありました。

 

そうですね~。この春は、休養して少しのんびり時期を待ちましょう~。

 

 

せっかくですから、雨の日の写真館をします。(少しですけど)

 

今度の日曜14日で、ハッピーは、うちの子なって、まる2年

ブログでUPしたのも、してないのも可愛い写真見てください。

 

 

 「 新入社員 」

 

 

「 似た者同士の円陣 」

 

 

 

「 大あくび 」

 

 

「 睡魔と戦うキリっとした目 」

 

 

「 なんだこの野郎 」

 

 

「 板ばさみ 」

 

 

「 豆苗に打たれ、精神を鍛える修行 」

 

 

以上で~す。また、いいのが集まったら写真館します。

 

 

 およみいただき、ありがとうございました。