goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

久しぶりのお弁当

2016-06-30 | 料理 お弁当

今日からお中元のパートも、お昼からもあるということで、

久しぶりに、お弁当持参~。

 

この間、収穫したバジルで、待ちに待った、バジルソースを、

作りました。

バジル20gしかなかったので、ブレンダーの刃まで届かない。

押し込み、回し、押し込み、回し。

やっと、できました。( 粗目ですが )

 

このソースを、お弁当のおかずに使用。

鶏のせせりの焼いたのに、バジルソースをのせて頂きました。

 

お弁当の蓋を開けた瞬間に、バジルの香り~。

 

明日から、7月です

お中元も、7月から順に、発送していくので、今日は、700個くらい出荷しました~。

明日も、多いでーす。

 

 お読みいただき、ありがとうございます。 


テンテンテン

2016-06-29 | ペットの小鳥

毎日、毎日傘マークで、じめじめしています。

 

もう6月も終わりです。

 

テンテンさん、我が家の雰囲気には慣れてきたと思いますが、

これ以上、私に、慣れるのだろうか・・・?

愛情しかないか・・・。 ゆっくりと。

 

 

毎日、動かず、無口に・・・・・。

テンテンって名前は、顔の点々からの由来にしたけど、

無口の・・・・。( テンテン )の意味もありだなと思いました。

 

でも、雀が来たら、うれしそうに鳴きます。

セキセイインコの鳴き声を聞かせても鳴きます。

 

テンテンは、小鳥屋のアパート暮らしが長く、

小鳥の鳴き声があるのが日常なのに、急に、我が家に来て、

鳥の鳴き声が、ないから、さみしいのかも、しれません。

この、 後ろ姿・・・。

苦労を、一人で背負ったようなような、後ろ姿するもんですね~。

 

ハッピーの、いつもいた場所も、・・・・。です。

 

 ハッピーの生まれ変わりの、

また・・・、元気な子が、来るといいね。

そしたら、テンテンも、さみしいのが、なくなるかな?

 

 お読みいただき、ありがとうございます。 

 

 


うれしい、お買い物

2016-06-28 | 日記

今週から、7月だけお中元の、短期パート行ってます。

お中元の時期って、関東と関西では、少し違うようです。

まだ、時期的に早いので、パートも2時間くらいで終了してしまいます。

 

帰りに・・・お買い物~。

久しぶりに、洋服見ると・・・・ほら、

買ってしまうでしょーが

 

鳥の模様~

欲しくなるに決まってるでしょー

 

鳥好きには、うれしい~。

他に、Tシャツと、ワンピースを購入。

20%OFFだったので、安かった~。

 

今日も、無口なテンテン。洋服にも興味なし?

 

でも、少し、変な鳴き方してます。

おしゃべり、したいかな?

 

 

 お読みいただき、ありがとうございました。


申梅

2016-06-27 | 季節の手仕事

梅雨。( つゆ )

   

梅が収穫できるこの時季は、梅仕事です。

今年、申年の梅仕事は、特別に重要なのです。

 

むか~し、むかしの、ある申年に、病にかかったり、疫病が流行った時に、梅で命を救われたそうです。

それと、縁起かつぎ?の、申と去るを、ひっかけて、

悪いものが去る病が去ると・・。

 

梅は、三毒を断つそうです。

「水毒」「食毒」「血毒 」の3つの毒。

(「お気の毒」には、無理だと思われます・・・。 )

 

12年に一度の申年なので、貴重な申梅干し漬けました。

 

 

青い梅は、熟すまで2~3日待ちます。

先に塩だけで漬けた梅。

もう、梅酢が上まで上がっています。

梅酢は、最近、とてもよく使います。

あく抜き、サラダ、酢の代わりに少し混ぜたり・・・。

だから、自家製の梅酢もうれしい。

 

こちらは、はちみつを入れたもの。

今日、仕込みました。

塩分控めの、はちみつ入りです。

 

 

あとは、紫蘇入れて、

7月の土用の前後の、晴れが続く日に、天日干しの作業がありますが、

出来上がりが、楽しみです。

 

昨夜、大雨が家の中で、降ったかのように・・パラパラ~と音が・・・。

なんと、テンテンが、食べたものを吐き散らかしてました。

 どうした? どうした?

気持ち悪そうに、吐いてました。

病気?胃炎? 

その後、水を飲んでから、またエサを食べてました。

 

今日、小鳥屋のおじさんに、状態を電話しましたが、大丈夫そうです。

今日は、吐いてないし、食欲も普通。

 

万病に効く、申年の梅は、まだ漬かってないし、

漬かったところで、テンテンは、申梅は食べれないわねぇ~。

残念 

一日中、じーーーーーーーーーっとしてます。

エサ食べるか?じっとしてるか? 糞の位置も、まったく同じ位置。

動かないし、食欲もあまりないはずですね。

 

 

いつになったら、自らの思いで、外へ出るかしら?

 

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 


グッモーニン~ 梅雨空

2016-06-24 | グッモーニン

梅雨空の向こうから、

ハッピーの 「 おはよ、おはよう~ございます 」

今日も、ちゃんと聞こえてますよ。

 

だけどね。テンテンの目は、なにか諦めたような、うつろ~な目をするので、

ハッピーの最期の時でも、あきらめてない、力のある目をしてたんだよ。

 「 あきらめないで 」

と思わずテンテンに、言っちゃいましたよ。 

セラピスト、いつのまにか交代です。 

 

 

今日の、モーニングは、米粉パンで、サンドイッチ

 

今回の米粉パンは、米粉パン単発レッスンで作ってきたパン。

小麦粉もグルテンも一切使用しません。

グルテンの代わりに、ご飯を利用するというものでした。

1次発酵のみの膨らみで、すばやく焼き上げます。

 

米粉だけとなると、成型というものが難しくなるので、

どうしても、流し込む成型になってしまうそうです。

 

また、ご飯の味だろうと・・・試食してみたけど、

いやいや、パンに近いんです。美味しい。へ~ぇ、驚き。

 野菜たっぷりの、小さめの、サンドイッチにしました。

 人参がたっぷりの、ボタ~ジュ

梅雨だけど、春雨のサラダ

人間ドック受けた、翌朝のモーニングは、野菜たっぷりにしました。

 

お読みいただき、ありがとうございます。