goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

小鳥はとっても歌が好き

2017-08-30 | ペットの小鳥

8月もあと一日です。

朝晩の空気や風は、秋の気配を感じさせます。

 

この秋はどんな秋になるのか?

どんな秋にしようか?

 

 

白藤ハッピーちゃんも、初めての秋ですね。

まだ1歳になってないからね。

 

今日は、仕事はお休みだから、ゆっくり遊べるね。

 

この前、たくさん歌を歌ってあげたら口元で、おとなしくじーっと聴いていました。

スピーカーから流れる音楽と私の口から出る音楽とがわかるようで、

その2つがマッチしたら不思議なようで、スピーカー見たり、私見たり。

ハッピーも、歌えるようになればいいのにね。

 

 お読みいただき、ありがとうございます。 

 


シュワ~っと爽やか

2017-08-24 | 季節の手仕事

処暑になりましたが、なかなかの暑さです。

 

日中の信号待ちが厳しい~ジリジリ、ギラギラ。

 

そんな暑さを、ふきとばすため仕込みました。

新生姜と、シナモン、グローブ、カルダモン、ブラックペッパーを一晩漬けこみ、

ジンジャーシロップの素を作ります。

 

この材料を見てると、体を温めるものばかり。

暑さをとるって、食べ物で体の熱をとる方法もあれば、発汗し体を冷やす効果を狙う方法と2種類で、

この仕込んだものは、間違いなく後者でしょう。

 

冷え性の人には生姜がよく体を温めますなんていいますが、生姜は使い方が極端。

 

TVで観ましたが、極暑の砂漠の国で、熱いコーヒーに生姜を入れ、ジンジャーコーヒー飲んでいました。

発汗狙い? いやいや、もう普通に発汗するはずの気温でしょうけどね・・・

 

 

 

とりあえず、できた~ ジンジャエール

夏は炭酸がうれしいね~

 

生姜の刺激、炭酸の刺激~爽やか~  

 

クーラーの効いた部屋では、ジンジャエールは冷え性にいい飲み物になるかもです。

あ、でも冷たい飲み物は、やっぱり冷え性にはダメかな。

 

8月いっぱいは、仕事帰ったら、まずは一杯いきそうです

 

 お読みいただき、ありがとうございます。


体力のいる遊び

2017-08-23 | ペットの小鳥

白熱した甲子園での戦いも終わりました。

対戦ごとに必ず負けがあるのが、可哀想~。

 

でも、一生のうちで、一番大切で輝いた夏の思い出になるんだろうな~。

 

野球観戦の横で、ハッピーも同じくらい体力使っていました。

最近、どんどん高い所へ上がっていって、

〇〇と煙は高いとこに上がる???って・・・ いいますよね。

あらすごい、

ふつうの顔して、とまって重力に逆らってるね~。

 

すごいね~。

あけみちゃんだけじゃなく、ハッピーも高いとこ好きよね~。

 

 

ふと足元が、こしょばい・・・

 

あら、もう飽きましたか~。

 

何して、遊びます~? 

 

 お読みいただき、ありがとうございました。 

 

 


バジル収穫

2017-08-19 | おうちごはん

今年の夏は、花より団子ということで、

花よりも、バジルをたくさん植えました。

 

種から育てます。

可愛い芽を出した時は、にっこり感動。

 

大きくなった葉を収穫してバジルソースを作りました。

 

朝のフランスパンにつけて食べるの最高~

 

今日は、冷製ジェノベーゼ風素麺を作ってみました。

 

 

 

アジが欲しかったけどなかったので、サンマで適当に。

大根おろしと、酢、梅酢、醤油、リンゴジュースと混ぜてかけました。

夏らしいサンマメニューになりました。

 

玉葱たっぷりともずくのスープ

 

忙しいと、ささっと定番メニューになりますが、時間のある時は、冒険メニューも挑戦しないとね。

 

 お読みいただき、ありがとうございます。 

 

 


ぜんぜん違うこと

2017-08-17 | ペットの小鳥

今日は、久しぶりに自由~。

朝遅く寝てようが、お昼も食べなかろうが・・・自由。

 

なので、ハッピーも朝は遅かったものの自由~。

いつも朝は1時間くらいしか出れないけど、今日はお昼まで外で遊んでました。

 

 

ビューンと、

窓際で遊んでいたハッピーが、私の横へ飛んできました。

もう、一人で遊ぶの飽きたのかな~?

 

ビュンと飛んできて、可愛い奴じゃ。

 

このハッピーちゃん

今までのハッピーと、ぜんぜん違うことは、

 〇食い意地が張ってない。

 〇水浴びは完全拒否

 〇歩くの好きじゃない。

 〇そのかわり飛ぶのが得意

 〇滑舌が悪い

歩くのが、苦手なのは、左足が生まれつき軽い内股なのです。 (たまにこんな子、います)

しっかり捕まれないので、たまに落ちたりしてます。(小鳥も木から落ちる)

 

しかし、飛ぶ力(腕力)は強く、少し翼をカットしても関係なく飛んでいます。

 

  劣るものあれば、優れるものある。

 

なんて感心してる場合じゃない。

朝から、飲まず食わずで遊んでいるでしょ?

( 今までのハッピーは、自分で適当に入って食べたり飲んだりしますが、

 このハッピーは、放っておいたら、ずーっと食べません )

 

一度、おうちに入り朝ごはん食べましょか~ 

 

 お読みいただき、ありがとうございます。