goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

大和西大寺~(奈良)

2019-02-28 | おでかけ~2019

2月の月一のお出かけ会は、大和西大寺(奈良)です。

 

先月の京都は、雪が吹雪いて、大変寒い日でしたが、今回は春の兆しを感じるあたたかな日。

 

大和西大寺の駅からは、タクシーで10分くらいのところに今回ランチするお店があり、

「まぁ~こんなところに?!」って感じです。

 

お店は、 「 秋篠の森 なず菜 」( あきしのもり なずな )

2年前くらいに行った 「 くるみの木 」の系列店です。

くるみの木は、カジュアルな可愛い感じですけど、秋篠の森はお料理も空間も洗練されたイメージ。

 

lemonの木が、お出迎え

 

 

ギャラリー月草があり、その奥にレストラン「なず菜」があります。

 

中は、ゆったりして、明るい空間~ 

暖炉があって、やさしいぬくもり~

大きな窓からは、木々が見え、とにかく明るく開放感抜群です

「 あ~、こんなとこ住みたい~   」

 

食事は、2部制で一斉startです。

 

コースになります。

 

前菜から、水菜のいか真丈 酒粕仕立て

 

帆立とそら豆の柑橘ジュレ

里芋のあんかけ

 

菜の花と一夜干しイカの葛うどんパスタ

 

揚げ物は、4種

揚げたてを1品づつ持って来られました。

 

ご飯とお味噌汁がきて、ご飯はおかわりできました。

 

最後に黒豆のゼリー 柚子の甘露煮添え

 

お腹いっぱいに、なりました~

 

お食事もお腹いっぱい、お話もお腹いっぱいに花が咲きました。

そうこうしてたら、お昼の部が交代の時間になるので、お店をでます~。

 

 

 

せっかくなので、近くのお寺でも・・・・

 

                              つづく  

 

 およみいただき、ありがとうございました。

 


はじめること~

2019-02-26 | アクション

なんだか、部屋に差し込む日差しがいつの間にか短くなってました。

朝は、眠たいし~

昼間は、寒くなく、外の風も気持ちよかったりぃ~

 

春近し~

 

お店をやりはじめてからは、家でお店の仕込みしたり、スィーツを焼いたりで、

案外自由の時間がなく、趣味であったパンもすっかり焼けなくなっていました。

 

お店も、閉店秒読みとなりました。

 

そろそろ、趣味爆発しちゃおーーー

 

来月からパン教室に通うつもりで、体験に行ってきました。

体験の時に説明する人は、一応先生もされるのですが、料理もパンも経験浅々で・・・そこらが、ちょっと不満だけど、

とりあえずは、いろんな成型をどんどんやってみたいので、通うことに決めました。

他にも、コース別で先生はたくさんいらっしゃるようですし。

とにかく、行きたい時に行きたいだけ行けそうなので、そういう意味では便利かな。

 

天然酵母のパンばかりやってたので、イーストで、さっと作れるパンもやってみたいのです。

 

なるほど、さっと作れました~。

焼きたては、最高に美味しいですね~。

 

これからいろんなの作ります~ ほんとに、食べすぎ注意ですね。 

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

 


まさかが、まさかに

2019-02-23 | お店のこと

わけの、わからないタイトルです。

 

「 まさかまさかに 」

まさかは、前回書きましたブログのまさかこんなことに・」の内容なんですが、

 

まさかがまさかにの、「まさかに」はといいますと、

お店で一緒に仕事をしてる、その子に、エンジンがかかったのです。

まさかこんなことに・・・の電話が、火をつけたのです。

 

まだお店をやっていきたいのだけれど、レンタル代金が高いのと、今の店だと、いろいろな活動にも制限があるので

売上UPも見込めないだろうから区切りをつけるのだけども。

やはり、志半ばであるためか?

今度は私がお店をやる!と言い出しましたよ~。(レンタルスペースも含めて)

 

 

もちろん、私も一緒にですよ!と言われた・・・・ひっ? ホ・ン・ト・ニ・・・ 

もう物件を探してたり、お店で出したいものを考えたりしてますよ。

 また大変なことにチャレンジするのね~(他人事

 

でも、とにかく今年中は留学するだろうから、よく考えてもらってねぇ。

また、一からだから、形にするまでが大変だし、維持していけるかもわからない。

飲食は、大変です ランチだけなら余計に。

と、まぁ~私は賭け事できない守りタイプだから、

ちょっとまだ・・・心構えもできなければ、真剣には考えれない感じなんですけどね。

お店も、あと3週間のみ

 

とにかく自分なりの魅力はつけないとね。

そろそろ、私なりの省エネエンジンが、かかってきましたよ~

 

    )))))ギコギコ

 

 

  およみいただき、ありがとうございます。 

 

 

 

 

 


無事に終了~ランチ

2019-02-21 | お店のこと

月に1度の、貸し切り予約ランチでした。

1500円で提供させていただきました~。

 

メニューを決めていたけど、食材がそろわなかったため、急に変更やら、追加やらギリギリまで。

人数もきっちり用意しないといけないので、盛り付けないと見栄えする量なのかわからないので、ドキドキ。

作りすぎても無駄になるし、足りなかったらダメだし。

とにかく、お出しするまで緊張しました。

 

 

ブロッコリの明太子和え

さつまいもの山梔子甘露煮

菜の花と揚げの柚子胡椒酢味噌和え

 

 

メインは、7種の生薬入り鶏薬膳スープ

 

あと、蓮根の青さ揚げや、台湾風おこわのおまけ付き

 

デザートは、白木耳入りアップルソースかけ杏仁

 

予約して頂いた人に全部出し終えたら、ほーっとしました~。

 

予約してくれた人は、毎日来てくれるようなお馴染みさんなのですが、

食べ終わった後も、複雑な顔。

それは、今回が最後の予約ランチってことと、まだ店を閉めるのに納得できないこと。

食べ終わった後も、こちらを睨んで、「 気が変わらない? どうしても続けられない?! 」と聞いてくる。

 

もう、そろそろ諦めてくださいよ~って感じ・・・。

 

もう、前を向いて、次ぎにすすんでいかせてくださいな・・・。

 

 

 およみいただき、ありがとうございます。 

 

 


きょうのいんこ

2019-02-20 | ペットの小鳥

毎朝、私は楽しみにしているのが、めざましテレビの「きょうのわんこ」を見る事。

7時52分には、TVの前にいるように必死で朝の準備をしてます。

 

そして、ハッピーも楽しみにしてますよ。

きょうのわんこを見るいんこ。

今日のわんこも可愛いね~。

そして、どの家もすっきり整理されてて綺麗でびっくり

わんこは、もちろん可愛いけど、飼い主さんが可愛がっている姿を見るのも好き~愛情たっぷりで。

可愛がられて幸せそうな犬は顔でわかりますね。

 

飼育放棄とか、しつけだと言って体罰がひどい状況を目にするのは心が痛みます。

ペットにとって、頼るのが飼い主しかいないのだから、

飼い主で、その子の人生が大きく左右されてしまうのだから、大切に育ててあげてほしいですね~。

 

 

ペットは、人間よりも命が短いですから、幸せな日が一日でも、たくさんありますように・・・・。

 

 

 およみいただき、ありがとうございました。