2月の月一のお出かけ会は、大和西大寺(奈良)です。
先月の京都は、雪が吹雪いて、大変寒い日でしたが、今回は春の兆しを感じるあたたかな日。
大和西大寺の駅からは、タクシーで10分くらいのところに今回ランチするお店があり、
「まぁ~こんなところに?!」って感じです。
お店は、 「 秋篠の森 なず菜 」( あきしのもり なずな )
2年前くらいに行った 「 くるみの木 」の系列店です。
くるみの木は、カジュアルな可愛い感じですけど、秋篠の森はお料理も空間も洗練されたイメージ。
lemonの木が、お出迎え
ギャラリー月草があり、その奥にレストラン「なず菜」があります。
中は、ゆったりして、明るい空間~
暖炉があって、やさしいぬくもり~
大きな窓からは、木々が見え、とにかく明るく開放感抜群です
「 あ~、こんなとこ住みたい~
」
食事は、2部制で一斉startです。
コースになります。
前菜から、水菜のいか真丈 酒粕仕立て
帆立とそら豆の柑橘ジュレ
里芋のあんかけ
菜の花と一夜干しイカの葛うどんパスタ
揚げ物は、4種
揚げたてを1品づつ持って来られました。
ご飯とお味噌汁がきて、ご飯はおかわりできました。
最後に黒豆のゼリー 柚子の甘露煮添え
お腹いっぱいに、なりました~
お食事もお腹いっぱい、お話もお腹いっぱいに花が咲きました。
そうこうしてたら、お昼の部が交代の時間になるので、お店をでます~。
せっかくなので、近くのお寺でも・・・・
つづく
およみいただき、ありがとうございました。