goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

困ったもんだ

2021-09-29 | 小鳥アルビノ

困ったもんなのです。

 

ルルちゃん(セキセイインコ)まだ卵を産み続けています。

昨日で、19個目

数字のないのは、偽卵です。

 

小鳥屋のおじさんは、7個前後で止まるはず。

卵に興味なさそうなら、卵を取り払ってしまったらいい。と・・・

 

卵に興味いようなので偽卵も、取り払っていたけど、

それでも数合わせのためなのか?産み続けている。

 

3日前に、ルルちゃんと同じ種類のメスが卵3個目で、

卵詰まりがおき急死してたブログを見ました。

 3個で・・・

 

ルルは、19個だ。非常に・・・マズイ

相当、体力消耗、栄養不足おきてたとしたら、

いつ卵詰まりおこしてもおかしくない・・・。

 

飼い主として、やるだけやってみて無理なら、

病院いかないと。

 

まず、数は揃ってるぞアピールしないと。

ルルちゃんが、卵の扱いが荒いのでクッション材として、

かつお節みたいな木の床材を敷きました。

これがないと、ガラガラうるさいし、割れそうになる。

 

しかし、今朝午前5時頃、ガラガラとサイコロでも転がすような音で、

うるさくで寝てられない。

とうとう偽卵を一旦回収。

 

卵ってものは何なのか?自覚はないのでしょうか?

まるで、無視。抱卵する仕草はまったくありません。

 

まだ1歳もなってないから、母親の自覚は無理なのかな。

 

発情抑制のため、夕方5時過ぎに就寝させ、

朝は8時前に起床させ、なるべく日照時間短くさせています。

 

どーにか、卵止まってー


 

ニワトリさんなら、卵がうれしいんだけどね。

 

 およみいただき、ありがとうございます。 


グッモーニン~手作りソーセージ

2021-09-26 | グッモーニン

すっかり、朝食は

クルミパン、スムージー(バナナ、キウイ、トマト、青汁)

ヨーグルトが定番となり、

グッモーニンを忘れてました。

 

オリンピックや甲子園の観戦に忙しく、それどころでなかったのも

ありますが・・・。

 

 

手作りソーセージなんて、手間がかかりそうですが、

豚のミンチにローズマリーいれて、オリーブオイル、塩コショウして

丸めて焼いただけなんですけどね。

 

パンも久しぶりに焼きました。

 

このパンにソーセージを挟んで、食べます。

 

今日は、バナナ、トマト、青汁の3種スムージー

 

ブルーベリーヨーグルト

 

 

サラダと、赤パプリカの豆乳ポタージュスープ

赤パプリカのポタージュも、美味しい季節になってきた~。

 

これからは、毎朝スムージーから、体を温めるスープにしたほうがいいかもだわ。

 

9月最後の、SUNDAY 残念ながら

 

 お読みいただき、ありがとうございます 

 

 

 

 


ずいぶん上手くなりました

2021-09-23 | ペットの小鳥

先ほど気がつきましたが、秋分の日でした。

 

6月下旬からの蔓延防止からの~緊急事態宣言が今月末まで?

あまり出掛けてないから、ベランダに出て感じる季節感だけです。

いつの間にか、秋になっていました。

 

だんだん日差しも部屋に入ってくるようになってきたので、

日光浴してもらいました。

 

あ・・・・レースのカーテンにルルちゃんの糞が・・・

ルルちゃんのお尻はゆるいので、注意しなければいけません。

 

お天気もいいので、全部屋のレースのカーテンを洗うことになりました。

ルルちゃんがきてから、掃除、洗浄が3倍増えた

 

ルルちゃんは飛べなかったし、飛んでも真っ直ぐいってぶつかっていましたが、

ハッピー監督のおかげで、とても上手くなってきました。

もう、Uターンもできるし、行きたい場所へいけるようになりました。

 

ルルちゃん、着陸~  

だいたいここが、ヘリポートの場所になっています。

 

毎日、2羽でビュンビュンと飛びますが、すごい音ですよ。

以前、友人が来た時に、わっと驚いていました。

 

ハッピーの飛んでる姿が撮れましたが、

こんなに尻尾が扇子のように開いているなんて思いませんでした。

 

いいな~

私も飛びたくなりました。 

 

 およみいただき、ありがとうございました。


ある夏の日に

2021-09-18 | 小鳥アルビノ

それは、

夏の甲子園

高校球児がベスト8まで揃った夏の日。

 

水浴びが三度の飯より好きなルルちゃんは、

朝シャーん

水浴び嫌いなハッピーは見てるだけ。

 

ハッピーにとっては、毎日水浴びするルルちゃんの気持ちは

さっぱりわからないだろう。

??

そして、長いんです。気が済むまでパシャパシャ

 

いつまでしてるのかしら~?

 

「もうそろそろ、お水片付けるわよ~」

とゲージに近づいて見ると・・・ 

ギャーーーーー ル・・ルルちゃん

とんでもなく恐ろしい顔になってますよ。

 

水浴びするとゾンビのようになってしまいました。

ある夏の日に、インコゾンビ誕生~

 

 お読みいただき、ありがとうございます


コロナきっかけ

2021-09-14 | ペットの小鳥

セキセイインコと共に生活して10年となりました。

 

早いもんだな~

可愛い時~ 心配な時~ 悲しい時~

色々あった・・・。

 

出会ったセキセイインコは、ルルで6羽目。

 

6羽とも、商店街にある小さな小鳥屋さんで購入したり、

譲渡だった。

 

7月の終わり頃に久しぶりに小鳥屋へ、

インコ達の餌を買いに行きました。

 

 お二羽さん、聞いてください。

「なんでしょう?」

「 小鳥屋さんが、8月末で閉店になりました 」

びっくりでした。

 

聞けば、飼料など調達してる卸しの店が閉店するからだそうです。

 

鳥類や小動物が食べる種や小麦、粟などは輸入が多く、コロナのせいで

船便の運航も少なくなっている影響をうけ、値上げとか、輸入できないとか、

遅くなったりとかで、

卸しのお店のご主人も、長年やってこられたそうですが、

これを機に閉店することにしたそうです。

 

そして、小鳥屋のおじさんも、これを機に閉店することにされたようです。

ドミノ閉店です。

 

長年やってこられたお店でも、こんな話は多いと思います。

 

始まりがあれば、終わりはあるのだけれど、

コロナで、なんて・・・悔しい

 

 あ~早く、憎きコロナウイルスを

         退治できるⅩが見つかってほしいもんだ

 

 「 私、失敗しませんから 」なんて言ってくれる・・・

 

 お読みいただき、ありがとうございます。