
今日は、昭和の日で祝日
爽やか晴れで行楽日和となっております
図書館で
「行った気になる世界遺産」
(鈴木亮平)
いいタイミングで借りれました
飛行機苦手な私は、この本で
世界遺産行った気になろうと思います
*******************
4月のベランダは、
春爛漫になっております♪
パンジーは、おもいっきり幅をきかせ

気温の高い日には、くたびれた顔も見せますが
毎日たくさん咲いてくれてます

チームナデシコも
満席以上の開花

そして、初デビューの
スパニッシュブルーベル
球根からどんな花が咲くのか
楽しみにしていましたが
薄紫のお花でした

一時期は、消滅の危機だった
ベルフラワーが購入時のように、
たくさん花を咲かせて復活しました! 😃

これも、薄紫色
種から自然に育ってきたシクラメンちゃん
葉が3つになってきました

こんなに、じっくりと育ってくるなんてね
今まで花が終わったら、ポイってしてたけど
苦労がわかったから、してはいけないわね
バラの蕾も大きくなってきています
バラの時季がきましたね~

今は、色んな種類の紫色の花でいっぱい

ベランダに出ると
レモンの花のいい香りがします😙

花が満開で新芽もぐんぐん伸び
ベランダが狭く感じます
この夏も暑いだろうから、
あまり鉢を増やさないで
暑さに強いお花しか無理かな~?
なんて思っています

blogの引っ越しが完全に終わるまで
なんだか落ち着かない😔
今までのblog見返して
自分で要らないと思う記事は少し削除しました
出会えたインコたちとの生活
つくづく幸せもらえてました
インコとの生活を綴るblogだったのに、
最近のblogは、インコ無し😭
また心と環境と出会いが整えば
インコちゃんを、
お迎えしたいなと思っています
*** およみいただき、ありがとうございます ***
yasasii-kotorikoさんは大切に育てて毎年咲かせて素晴らしいです🥹🍀
気持ちとお手入れが揃ってるから🎀
みんな応えてくれるんですね😌
レモンのお花もスゴい😳✨✨
栄養ありがと〜って言ってますね🥰
ブログ整理されたんですね🥲
お引越し先決まったら教えて下さい🎀
花盛りだと毎日ルンルン♪します
5月はレモンの追肥なんですよ~
肥料の月は手帳にメモってます
茉莉花さんとこには、アゲハさん達がまた戻ってきますね
あ、茉莉花さんの昭和のお写真を見せて頂き有難うございました
お綺麗ですね~!!今もきっとお綺麗だと思います!
昨日、ブログの引っ越し完了データーきたので
はてなに、引っ越し作業始めました
画像移行が時間かかりそうです
はてなの使い方、覚えないとね・・・
ブログのお引越し作業、着々と進んでいるようで…✨😲
私も見習わないと💦やろうやろうと思って全然進んでいません🤩
インコさんとの日々… 大切な思い出ですね😊💞移行終わったら、ブログにお邪魔させてください🎵
引越やらなきゃな~まだ混んでるから
GWあとかな~?なんて考えていたんですけどね
gooさんからメールきたから、一気にやっちゃいました
画像移行だけが時間かかりますけどね
はてなさんって、ブログ内での検索ができないですね
知らないだけかな?
ジャンルによっては、固いイメージもあります
記事が何かの役に立たないといけないの?とか
慣れるかしら
ベランダのパープルのお花達が素敵ですね〜〜♪
まさに春色って感じで花いっぱいの様子が伝わりました。
スパニッシュブルーベル、おそろいですね、可愛いですよね〜〜
レモンも順調に花が咲いていますね、こんな花だと初めて!
あの収穫のレモンを思い出しています。
私もそろそろはてなへ移行しますが、これからもよろしく
お願いします♪
どんな色なのか?と思っていましたが
薄いパープルで大人しくて可愛いお花ですね
レモンの花がたくさん咲きました
今年も何個か収穫できるのを楽しみにしています
Haruさん、はてなに決められたのですね
良かった~~♪ 嬉しいわ~♪
これからも、よろしくお願いいたします