あれから、ハッピーの「くさっ」は止まりません。
止まるどころか、応用編に入りました。
私が、「くさいダメー
」と追いかけるものだから、
ハッピーは、「くさ」と言っては、振り逃げまわりです。
私が、怒っているのは、よーくわかっているようです。
「くさっ」っと言えば、過剰に反応するもんだから、わざと言ってる気がします。
完全に遊ばれてます。
それも、いうタイミングも狙っている。
相手にして欲しい時とか、注目させたい時とか・・・
ある時は、焦ったのか?「ハッピーくさい」と言ってました。
「足痛い~」とか「腰痛い~」とかしゃべるし、
私、そんなに度々言ってる言葉じゃないのになぁ~。印象に残るのかなぁ~
もっといい言葉あるでしょうーに。
「くさっ」は、なんか、気分良くない言葉ね。
聞き流してないね。今んとこ・・・
明日から、「クサっ」に無反応でいるように耐えてみます。
一切、反応しなーい・・・
気にしない、気にしない 気にしない。
およみいただき、ありがとうございました。