goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

カメムシ注意報

2023-09-30 | 日記
3日前に出掛ける時、
マンションの通路に、やたら緑色のカメムシが沢山いて、
なぜか?お菓子のカスもあり、
隣の子供が悪戯してカメムシにおやつあげたのか?
と思いお掃除しておきました。


そして、今日・・・・
また外にでると😮 またカメムシが沢山集まってる。



隣の家の、虫コナーズは効いてないのか?
すごい臭いしてるのに・・・

なぜ集まるのか?
「カメムシが集まる」で検索したら、

なんと今!大量発生してるらしいですよ~!
😖 

都市部にも多く発生していて、
夜は灯りに集まっているそうです。

あ、、、ほんまやわぁ~
灯りに・・・何匹もいる 😬 




なんでも大量に発生するのは、気持ち悪いものです。


お金を運ぶカネ虫だと喜ばれるんでしょうけど、
カメ虫で触ると臭いですから、嫌ですよね。

灯りの下に落ちているから、
集まっているという結果になっているようです。


いつまで集まるだろう・・・
踏まないようにしないと😖 


明日から10月
来週からやっと、日中の少し気温が下がりそうです~


***  およみいただき、ありがとうございます。








彼岸花の想い出

2023-09-28 | 日記
9月も、あと2日で終わり。

あと3ヶ月で師走なんて、信じられない!

多分、暑いからだろう・・・


去年なら9月は、あちこち行ってたのに、
なかなかそんな気分にならない。😞 

それでも、皆さんがUPされてる綺麗な彼岸花を見て、
見に行きたくなりました~。

彼岸花。。。😃 



田んぼのあぜ道に、お約束のように咲いていました。



彼岸花を見て思いだすのは、小さい頃の父との散歩。

川沿いを散歩して、彼岸花での遊び方を教えてくれました。

茎を2㎝くらい折っては、皮をツーっとして、
交互にやっていく。


友人に見せてあげたら、知らなかった。
友「でも、それをどうするの?」

私「どうするんだろね?」
 「父はどうやって遊んだんだろう?」

父と散歩の時に作った彼岸花は、
自転車のハンドルに飾って喜んでいたんだけどね。


彼岸花の遊び方で検索したら、
「彼岸花の首飾り」でありました。

なるほど、ひっかけられるから首飾りになります。
豪華な首飾りになりますね。



他に、「かんざし」って作りませんでした?


こんな遊びも無くなっていくのでしょうね。



ユリのような?彼岸花のような?





暑いけど、
一応、秋らしい萩の花






こんな暑いなら、
寒い方がいいわ~!と思いながら帰りました。




***  およみいただき、ありがとうございました。



目が離せない

2023-09-21 | ペットの小鳥
セキセイインコのハッピー(♂)は、
肝臓数値悪かったので、
治療として薬を飲み1ヶ月経ちました。

顔色は良くなってますが、
フンの色は、まだ70点。

そして心配なのは、息切れが多い。
血圧高そう・・・
おじさんだものなぁ~ 😥 


ルル(メス)が発情すると、つられてハッピーも発情するので大変。

病気にならないために、発情するのを阻止したいところだが、
無理なのよ。😣 



😍少しでもラブラブしないように、障害物を置いた。


発情すると、オスがメスに口移しで餌をあげるんですよ。


鳥のお医者さまに、
「ハッピーちゃんはお薬を飲んでいるので、
 口移しで餌をあげるのは止めてもらってください!」
と言われました。

なので、2羽を放鳥したら監視してないといけないのです。
目を離していると口移しで餌をあげてますからね。


監視できる時は2羽を出して、口移ししそうになったら、
私が邪魔してます。
愛のブロッカーに専念しないといけないのです。

監視できない場合は、1羽づつ時間差で放鳥。
でも、「出せ出せ」とうるさくてね~😔 


早くお薬から卒業してほしいけど、
もう少しかかりそうです。


**********************

阪神タイガースの優勝から幾日か経ち・・・

阪神ファンの友人が、
「阪神百貨店で阪神優勝のグッズを何でもいいから買ってきて」
と頼まれ、行ってきましたが・・・



お昼に行ったのに、空っぽです!
😧 



お昼で、何もないなんて・・・
朝から並んで行かないと無理なのかな?

それとも、元々品薄なのか・・・・



日本一になったなら、
品薄では許されませんよ~



***  およみいただき、ありがとうございます。




グッモーニン~シャインマスカット

2023-09-18 | グッモーニン
早朝4時に起きて、
日本 X イングランド戦 
応援してました~!

前半の頑張りで、ひょっとしたら勝つかも?!
日本中期待してたと思います。

後半なんだ~か、やられてしまいました。

伝統ある王者への挑戦!
手応えは、あったと思います。


次のサモア戦は、絶対に負けられない!!!
😤 

**************

昨夜、近所に住む友人がわざわざ持って来てくれました。
有難う~😊 

岡山からのシャインマスカットのお裾分け


今年は、猛暑の影響で収穫が早まったので、
いつもより早く大量に出回ったのと、
輸出のシャインマスカットが減ったために、
高級なシャインマスカットが、
例年よりは、お安く食べれるそうですよ~。

今年は、ホタテもマスカットもたくさん食べるわよ~!


グッモーニンは、
シャインマスカットでのデザートね。



マスカットたっぷりぷりパフェよ♪



ライ麦パンに、鶏ハムとコールスローサラダをはさんで




いつもの特製野菜ジュース



今日は、これで20品目は食べてますよ~




しかし、
パンと特製ジュースだけで、お腹一杯になりました~ 😅 




デザートは、3時に食べようかな😋 



今も、少し眠たい😪 けど、
眠ろうとしたら、眠れなくて、
眠れないなら、眠らないことにして、、、、
(早口言葉か!)

こんな眠たい一日になりそうです。


*** およみいただき、ありがとうございます。










岡本ぶらり

2023-09-14 | 食べmemo
秋の空気を少し感じるようになったとはいえ、
日中は、まだまだ暑いです。

大阪では、アレがいよいよ今日か!ってことで、
朝からザワザワ浮かれておりますよ~。
今年は、危なげなく

もうアレでなくて、
優勝しました!!!」と言ってくれるかな?


*****************

岡本に行くことがあったので、
駅界隈をぶらりしてきました。

岡本は、神戸市東灘区で、
芦屋より少しだけ西になります。

阪急岡本駅はこじんまりしていますが、
近くに甲南大学もあり何気に人が多い。

駅前には、レンガ造りのレトロなカフェ
「カフェ ド ユニーク」
中は、煙草のヤニ残る懐かしい雰囲気でした。





そのカフェの横にあるのは、整骨院?!😃 


昔は、何屋さんだったんでしょうね?
カメラ屋さんかな~?😶 ケーキ屋さん?


パン屋さん
 「ローゲンマイヤー」
食品添加物(イーストフード)を使用しないことに拘っておられる。





近くに「フロイン堂」というパン屋があるのですが、
ここは昭和7年創業 見るからに昭和のパン屋さんで、
山型食パンが1番人気だそうです。













石畳のような道は、非常にデコボコで、
足の悪い人は慎重に歩かないといけないが、
下ったり上がったりが特徴のデコボコ街なのだ。


お昼は、「甲南そば」に入ってみました。


1965年創業のお店
この日は、並ばなくても入れました。





私は、「冷製よくばりそば」
お蕎麦は欲張りでも、お値段は控えめの1100円
「やす、安~い」


友人は、「ごま酢そば」 1000円

私は、ごま酢そばって食べたことないのですが美味しそうですね。

他にも、各種定食や創作メニューもありで迷いに迷います。



お蕎麦屋さんを出てから、

キャンパス通りの小さな川を渡るとすぐある
「ジェラートCaju×果樹」


香川県本店に併設している自家製農園で育てた、
ブルーベリーや無花果など季節の果物を使っての、
手作りでジェラートだそうです。



イチゴソルベとブルーベリーを注文しました。


さっぱりとして美味しい~。
ジェラートは夏も美味しいけど、冬でもいけます。




阪急岡本駅の北側には、もう山が迫ってきています。
大阪よりは、若干涼しいと感じました。


************

阪神タイガースの試合が始まりましたーー。
選手も応援の人も、顔がにやけてるような気がします。

今日、決めましょう!アレ


*** およみいただき、ありがとうございます。