福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

三の峰2022/06/23

2022-06-23 19:21:46 | 山行記録

今日は梅雨の中休みで何とか夕方までお天気持ちそう、おまけに真夏日予報。

ニッコウキスゲ見たいな。と言う事で赤兎山にでも行こうかな?と思ったのですが

林道通行料400円がもったいないので三の峰に行く事にしました。

400円は大金、福井鉄人会山岳部です。

土日には午前6時に上小池の駐車場満車になるとか、今日は自車入れて14台でした。

今日は歯医者さんの予約が夕方に入っているのでいつもよりも早めに登山口へ・・・

前日からの雨で登山道濡れてて「山越邸跡」迄は悪路、ササユリ咲いていました。

六本檜到着、下界が晴れてたけど三の峰方面ガスだらけ。

晴れてたらこんな感じ(下山時撮影)

お目当てのニッコウキスゲ咲いていました。

お目当てのニッコウキスゲ見たし帰ろうかと思ってると薄日も差してくるのでもう少し行く事にしました。

相変わらずこんなだけど登山道は鮮明なので行ける処まで行く事にしました。

晴れてたらこんな感じで気持ちの良い登山道なのに・・・(下山時撮影)

打波の頭の急登まで来るとガスも時折抜けてくる時がありました。

三の峰避難小屋到着、ガス抜けてて明るい内に頂上に向かいます。

三の峰頂上到着。山頂には山ガールお二人、時間ないけど少しだけまた~りとしました。

別山方面真っ白で見えませんでした、今日は行かないからいいけど・・・

今日は時間が無いので別山は梅雨明け後のお天気の良い日に再挑戦、下山します。

 

市ノ瀬から来たトレランの方に御舎利山の残雪の具合聞いたらかなり緩んで歩き易いみたいなので

梅雨明けしたらチブリ尾根から別山も行こうかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿