goo blog サービス終了のお知らせ 

山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

衣装干し

2010年05月08日 00時02分04秒 | 上沼田神楽

こないだの4月25日、今期初となる5演目奉納神楽があった。

神様に捧げる神楽も今では大衆化しており、イベントでの起用も多くなっている。
広島・島根の神楽ならイベント向けの演目も多いけど、上沼田神楽ではそう多くはない。2~3演目がせいぜいか。あとは、古来からの儀式的な舞いを中心に保存されている。

全ての演目を保持しようと思ったら、複数演目を上演する奉納神楽が必須となってくるが、昔と違って秋祭りは減少傾向にあるため、その舞台の確保が課題となっている。

そんな奉納神楽も無事に終えると、帰ってからは大汗を浴びた衣裳を干す作業が待っている。Tシャツとかと違って選択するわけにもいかず、クリーニングに出すわけにもいかないため、もっぱら干す。干す。干す。

今年も秋祭りの舞台が多くありますように・・・・。

Dvc00006  

衣、袴など、数十着をぶら下げ、しっかりと乾燥させる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。