goo blog サービス終了のお知らせ 

山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

農道舗装

2019年08月08日 12時38分00秒 | 沼田のできごと
上沼田の居住地から小さな尾根を越えた先に、といし(遠石?、研石?)という地区がある。

昔から主に畑として利用されてきて、立派なゴボウが作れると評判な地区。近年は荒れ地が増えている。
ゴボウが作れるとなると、地中に石がないということ。居住地に周辺には大きな岩がゴロゴロたくさんあるのに、少し場所が違うだけで条件も全然変わるんですね。

そんな砥石に行く道の路面がガタガタで車の通行に支障がある、ということで、市の原材料支給制度を使って舗装することになった。

参加できなかったので施工後のみ紹介します。
これで営農も円滑になることでしょう。