goo blog サービス終了のお知らせ 

山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

小規模型デイサービスセンター かとれあ

2013年08月24日 07時44分00秒 | 雑談

友人が岩国市平田で開いているデイサービスセンター、かとれあ。

四国に渡って作業療法士の資格を取り、他施設で修行(?)の後に実家に戻ってきて頑張っている。

3、4年前に、自作のホームページを作るというので作成のお手伝いをしたけど、この度「リニューアルした」というので、見てみたところ、すっかりキレイになっていた。

この「かとれあ」、様々な取り組みの中で畑での農作業なども始めたみたい。
大切なのは、家で安全に座っているのではなく、できる範囲で動き、考え、喜ぶ。
こうした生活を通じて、利用者の幸せに繋げていく、という考えですね。

まもなくパパになる、この友人。
これからも頑張って欲しいものです。

小規模型デイサービスセンター かとれあ
http://day-katorea.jp/

Katorea


足下

2013年07月02日 00時06分56秒 | 雑談

上沼田は、5年くらい前に地籍調査を終えた。

役場の担当者と、地区をよく知る人が一緒に地区中を歩き、土地の境を確認。測量の後、土地と土地の間に目印となる杭などを打ち付けている。

今では、この杭を目印に土地の境が分かる。
法務局には正式な図面もある。
イザという時も、これで我が家の財産を確認することができるようになった。
昔なら、野山で生活しながら先祖代々の土地を教わったんだろうけど、今ではそういう人は少ないのでは。

でもこの杭、草刈りの時に「チョンッッ」って飛ばすことも多々ある。。

Dvc00346


東の都

2013年06月02日 22時58分00秒 | 雑談

ある機会をいただき、東京さ行ってきただ

用事の前後を使って、主立った名所に足を運んでみた。

人、人、人!
計画的に整備された道路や市街地が、都市らしさを感じさせた。

けど、634mのタワーを見ても、赤レンガの駅舎を見ても、さほど感動は得られなかった。
設計、デザイン、建設において、日本を引っ張るものがあるとは知りながら。

片田舎の農村風景の方が美しいと思うのは僕だけだろうか?

Dvc00295

Dvc00301

Dvc00305

Dvc00308