ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

フライングオスプレイ

2013-11-07 | 自然観察

食品素材の偽装がまたもや問題となっている。 有名ホテルのレストランに始まり、大手デパートの食品偽装等次々と出てくる出てくる。


2番手以降の謝罪は明らにワン・オブ・ゼムを狙ったもので、全国的にどこでもやってるという状況の中に埋もれて目立たなくやり過ごそうという意図が明白なのだ。


ただ気になったことがある。 食べて違いを見抜いた人はいないという事実だ。


車海老とブラックタイガー、食べて差がわからないのなら今後車海老を買う必要なんてないんじゃないか?
値段が1/3程度と安いブラックタイガーを食うべきだという気がしてきた。 


関係のない話をズラズラと書いてしまった。 10月21日の河口の続きです。


カモメの飛翔をボーッと眺めているとミサゴがどこからともなく登場した。 


これぞオスプレイというホバリングスタイル。


秋空をバックにしばらく旋回してくれた。 翼長1.7mを越すそうだが近くで見ると確かに迫力がある。
たまにはデカイ鳥もいいもんだね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カモメだらけ | トップ | ホバリングオスプレイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事