◎ 山の特徴
たび重なる台風襲来で、関東の山は倒木や登山道の崩落などが発生。山に行けず季節が進んでしまった。
そこで、今年5月に行った群馬・新潟県境の三国峠と三国山(1636m)を再訪した。
◎ 山行日 2019年10月31日
三国トンネルの群馬県側に駐車し、三国峠までの少し遠回りコースを歩いた。
登り口あたりの紅葉がきれい。落ち葉の道を気分よく歩いた。
三国峠から上部の紅葉盛りは過ぎていたが、雪が降る前の静かな山を味わえた。

登り始めの紅葉

ブナの倒木

道をふさいだ倒木はチェーンソーで切断されていた。ありがたい思いです。

落ち葉の道が続く

ブナ黄葉の落ち葉道

ホウノキの実が落ちていた。

ハウチワカエデの黄葉

三国峠からは国道17号の群馬県側が見渡せた。

ツツジの紅葉

三国山

苗場スキー場とプリンスホテル

遠くに苗場山を望む

足もとにきれいなスギゴケ

三国山の北面にきれいなコケ

咲き残りの一輪のアザミ

黄色い蝶が蜜を吸う。近づいても逃げない。

咲き残りのキジムシロ

三国山の北面から谷川連峰を望む。豪雪で覆われる前の姿。
たび重なる台風襲来で、関東の山は倒木や登山道の崩落などが発生。山に行けず季節が進んでしまった。
そこで、今年5月に行った群馬・新潟県境の三国峠と三国山(1636m)を再訪した。
◎ 山行日 2019年10月31日
三国トンネルの群馬県側に駐車し、三国峠までの少し遠回りコースを歩いた。
登り口あたりの紅葉がきれい。落ち葉の道を気分よく歩いた。
三国峠から上部の紅葉盛りは過ぎていたが、雪が降る前の静かな山を味わえた。

登り始めの紅葉

ブナの倒木

道をふさいだ倒木はチェーンソーで切断されていた。ありがたい思いです。

落ち葉の道が続く

ブナ黄葉の落ち葉道

ホウノキの実が落ちていた。

ハウチワカエデの黄葉

三国峠からは国道17号の群馬県側が見渡せた。

ツツジの紅葉

三国山

苗場スキー場とプリンスホテル

遠くに苗場山を望む

足もとにきれいなスギゴケ

三国山の北面にきれいなコケ

咲き残りの一輪のアザミ

黄色い蝶が蜜を吸う。近づいても逃げない。

咲き残りのキジムシロ

三国山の北面から谷川連峰を望む。豪雪で覆われる前の姿。