毎日が高地トレーニング

標高950メートルの高原での日々。各地のお薦めトレイル、ジョギングコースの紹介です。

クレイドルマウンテン登山記(コース詳細)  タスマニア旅行記3

2019-08-25 12:16:30 | 登山

2018年12月11日 タスマニア島に着いて3日目、 クレイドルマウンテンの山頂まで登ってきました。

以下、その時の記録です。今後行かれるかたの参考になるようにコース画像を多く載せました。

(行程)クレイドルマウンテンビジターセンター(バス乗車)9:50~ダブ湖駐車場10:13~クレーシャーロック10:37~ウィルクス湖11:46~Face track合流12:09~Summit Track分岐12:43~クレイドル山頂エリア13:38~14:16(下山開始)~  Face track合流15:31~キッチンハット15:38~マリオン展望台16:11~ウォンバットプール17:19~ローニークリーク駐車場18:30~Interpretation Centre20:04~ビジターセンター前20:30~ホテル(Discovery Holiday Parks)自室前20:40

9:25ホテル(Discovery Holiday Parks)の自室を徒歩で出発

ビジターセンターまでは歩いて10分です。

ビジターセンターのカウンターで国立公園入場チケットを購入(車1台、8週間有効で 60ドル)

こちらの画像はビジターセンター併設のカフェです。飲料を購入できるのもここが最後です。上部は池の水しかありません。

しっかり水分は持っていきましょう。

無料バス(国立公園入場チケットで乗り放題)で終着のダブ湖(Dove Lake)まで。バスは次々でていました。

クレイドルマウンテンとご対面。写真と同じで感動。

青空でテンションも上がります(10:20)

今回はダブ湖の東側を半周してLake wilksの脇を登ってキッチンハット手前からクレイドルマウンテン山頂を往復してくるコースです。帰りは、マリオン展望台、ウォンバットプール、ローニークリーク、そしてクレイドルバレーボードウォークをホテルまで歩いて(小走りして)下りました。  (今回は、と偉そうに書きましたが、当地に来たのは今回が初めてです)

グレイシャーロックの上に人が見えます。

トレイルはしっかり整備されています。

グレイシャーロックの上からのダブ湖。

このコース全体に木道がとても美しく配置されていて気持ちよく歩けます。

晴れてよかった。

駐車場のほぼ反対側まで来ました。

湖畔でも木道は小さな登り下りがあります。

ここから湖畔を離れてウイルクス湖を目指します。

ウィルクス湖(Lake Wilks)

ウィルクス湖を過ぎると岩場が現れますが、歩きにくくはありません。

振り返って眺めるダブ湖

Face Trackと合流(12:09)

Face trackは、少し歩きにくいです。捻挫に注意しましょう。登り下りもあります。

 

face trackは崖下を行くダイナミックなトレイルです。

Face track途中から見たウィルクス湖とダブ湖

のんびり休憩する登山者。ゆったりした空気が流れます。

地衣類?もきれい

木道はスリップしないように金網が張ってあります。 ウォンバットの糞発見。

そびえ立つクレイドルマウンテン。

サミットトラック(Summit track)入口(12:43)

山頂までのコースです。(これは、下山後にマリオン展望台方向に少し歩いた所からの画像です。)

サミットトレイルは徐々高度を上げ、岩も大きくなっていきます。

徐々に右方に巻きながら高度を上げます。

岩を乗り越えていく感じです。

ポールが立っていてコースを示しています。

振り返ると大展望!

股関節が柔らかくないと岩を越えにくいです。

よく岩が崩れないものだと感心してしまいます。右の頂が山頂だと思っていたら違いました。

ここで大地震があったら人生終わりですね。

稜線を越えたらさらに下りと登りが続いていました。

山頂まであと少し!

 

山頂エリアに到着(13:38)山頂は平らで広く、2~3か所、人の集まる場所ができていました。

眼下に雪渓。勝手に「ネコちゃん雪渓」と名付けました。山頂にいた中学生たちも「カット(Cat)!」と叫んでいました。

すこしカンガルーにも見えます。

落ちたら命はありません。

こちらは、稜線を過ぎたあとの登り道です。7~8名のかたが山頂目指して登っています。

怖かった分、達成感も倍増!

こちらが本当の山頂かも。標高は1545メートル。そんなに高くはありません。奥に見える山はBarn Bluff(1559M)

です。

立派な柱状節理。

360度の展望です。下り開始は14:16

ここが登りで一番難しかったところ。うまく足場を見つけることが大切です。

このコース、鎖場やはしごはなかったと思います。

なんと子供をおんぶして登るカップルがおりました。でもこのまま進むか悩んでいる様子でした。私が子供なら背負われたくありません(汗)。

だいぶ岩も小さくなってきて、ほっと一息。

休憩。

花の季節の始まり、って感じです。

サミットトレイル入口には15:31に戻ってきました。これはさらに少し下のキッチンハット。水もキッチンもなくただの小屋です。少し離れたところにトイレがありました。トイレもあまりきれいではありません。多くのリュックサックが置かれており、多くのかたがサブザックでサミットアタックをしている様子でした。

キッチンハットからマリオン展望台(Marions Lookout)までは穏やかで快適なトレイルです。

緊張もとれて楽しいウォーク。

振り返ると大分クレイドルマウンテンから離れてしまっていました。

マリオン展望台手前(16:11)

マリオン展望台からの眺望

こちらもマリオン展望台から。クレイドルマウンテンの頂上より、ここを目標にするハイカーのほうが多そうでした。ここでも十分に楽しめます。

マリオン展望台からの下り。(マリオン展望台には16:11~16:45まで滞在)

左はクレーター湖です。

おしゃれなテラス

ウォンバントプールが見えてきました。この先、ホテルまでの行程は、タスマニア旅行記4で記述します(たくさんのウォンバントと会いました)

 

(まとめ)

クレイドルマウンテン登頂は今回の旅行の最大の目標でした。天気にも恵まれて、ちょっとドキドキしながらも山頂に立つことができました。皆比較的軽装で、中学生たちも集団で登っていましたので、足場を確認しながらゆっくり歩けば、多くの方が登れそうに思いました。ただし関節の可動域の狭い人、高所が苦手な人、バランス感覚の悪い人は、無理して登らないほうがよいと考えます。売店や水場はありません。しっかり準備して登りましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿