毎日が高地トレーニング

標高950メートルの高原での日々。各地のお薦めトレイル、ジョギングコースの紹介です。

ハワイ島でランニング・その4~ワイピオ渓谷に下る

2016-04-13 20:24:00 | トレイルランニング

2015年12月2日、ホノカアの先のワイピオ渓谷展望台から渓谷、そして海岸線とランニングで往復してきました。

以下は、その時の画像とコメントです。

☆☆

行程:ワイピオ渓谷展望台11:40~海岸線11:58 再出発12:44~ワイピオ渓谷展望台13:09 (合計約4km)


~〇~〇~〇~〇~〇~

レンタカーでワイピオ渓谷展望台に到着。一般車両はここで行き止まりなので、迷うことはありません。

駐車場ありますが、路肩も駐車スペースになっています。

展望台から望むだけでも十分来た価値はあります。

ハワイの暖かさでなく、冷たい大自然って感じです。

トレランスタイルで下り開始(11:40)

ころんだら転がっていきそうなくらい急です。


海は大分下です。何があるのか楽しみ!


犬も自由に歩いてます。

ほとんどの人は、展望台から望むだけか、観光用の四駆で往復するかですが、ポツポツと歩いている人もいました。

延々と続く急な下り。帰りのことは考えないようにします。

ボトムも緑豊か。

この急斜面、一般車は登れるの?って感じです。

下りきると水たまりの多いダートになります。海岸方面に向かいます。

海岸線沿いの広場に到着(11:58)

展望台からここまで18分でした。

風強く、波荒い海。カップルも寄り添います。

車で乗り入れている強者もいました。このくらいの車なら、復路の坂、登れそう。


川を渡って対岸の滝まで行くつもりでした。でも見た目より、深くて流れが強く、断念しました。

海側は晴れています。

取り立ててなにがあるわけではないのですが、海岸線まで自力で来たことが、心をみたしてくれます。

海岸線と反対側に進むと畑や民家があるとのことです。

ランナーたるもの、一応走ります。ただし歩く速度とほとんど変わりなかったと思います。


汗びっしょりになって、坂の上まで戻ってきました(13:09)

レンタカーでの帰り道の途中で見つけた小さな公園。

テックドライブインでマラサダを買いました。


(まとめ)

ワイピオ渓谷の急坂は異次元に飛び込んでいくような感覚があります。

往復後に不思議な達成感がありました。

思いきり汗をかきたいかた、より深い思い出を残したいかたは往復されることをお勧めします。

なお、下部にも、展望台にも売店はありません。水分はしっかり持参しましょう。

 

 


















馬頭刈山、大岳山、御岳、日の出山、金比羅尾根トレイルラン(2016.4.3)

2016-04-11 04:00:17 | トレイルランニング

2016年4月3日、五日市から馬頭刈山~大岳山~日の出山~金比羅尾根と1周するコースをトレランスタイルで走ってきました。

前日に多摩川50km走をしているので、ペースは上がらず、ゆったりランとなりました。

☆☆☆

行程:五日市会館8:00~軍道8:48~馬頭刈山9:54~大岳山11:50~日の出山13:03~五日市会館14:28(合計約33km)


 

朝8:00にハセツネゴールの五日市会館前をスタート。5km程度、西方向へ車道を行きます。

秋川の左岸を西へ。昔道の趣き。

春の花を眺めながら、静かなあきる野を楽しみます。

約4kmでバス通りと合流。瀬音の湯はすぐ近くです。

歩道から下に見えたお寺。桜は咲はじめでした。

軍道で左折して、この坂を上ります。

標識に沿って進みます。

馬頭刈山頂(9:54)。  この日はずっと曇りでした。

遠くからでも判りやすい大岳山。

売り地発見!家立てて、毎日通勤したら、鍛えられそう。でもライフラインゼロです。

大岳山直下の分岐。右に進み、そのあと標識のない分岐を左に登っていくと山頂直下に出ます。ただしこれが正式ルートかどうかはわかりません。

大岳山頂(11:49)。曇っているものの、眺望はまずまず。

日の出山(13;03)。今日はくつろぐ人はいませんでした。

日の出山からの下りは新しい階段が整備されました。ハセツネ時、階段のどこを下るかで悩んでいた頃がなつかしい。大切に使いたいです。

金比羅尾根のハセツネ65km地点の標識。実際にはここは64kmくらいだと思います。

五日市会館に戻ってきました(14:28)。花がきれい!

菜の花かな。

これも会館前です。

この日は南のエリアでハセツネ30kmが開催されていました。

秋のハセツネにエントリーできたらいいな、と思いながら花の五日市会館をあとにしました。