トライランダーの蔵出し写真館 第2号

http://blog.livedoor.jp/hjmcp604/?blog_id=1266593
本ブログ

駅と駅前風景 50 筒石

2015-03-15 00:34:00 | 
えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの筒石駅。訪問時はJR西日本北陸本線であった。


山間の小さな駅に見えるが。


ご存知、トンネルの中の駅で、ホームは駅舎から40mも下にある。


駅前には何もない。



駅から出てちょっと進むと、断崖絶壁に高速道路が突き刺さるような光景が見える。


ほぼ同位置から。海へ向けて急傾斜となっている。まさに断崖絶壁。本来の筒石集落は海側にあるという。



頚城トンネル内にあるホーム。列車到着時には必ず係員が同行する。上下ホームは互い違いの配置となっている。


ホーム入口には扉が。列車到着時には係員がここで待機する。右の駅員氏は3月14日の転換を以て退職されるそうである。お疲れ様でした。



改札へはおよそ300段、200mの高低差があり、長い道のりである。



○基礎データ
所在地 新潟県糸魚川市大字仙納字大谷928
路線 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(訪問時、JR西日本北陸本線)
開業 1912年(大正元年)12月16日
乗り入れバス路線 無
乗客数 39名(2013年)
訪問日 2015年2月19日