JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

ダブルバズーカーアンテナ製作会

2011年10月16日 22時49分05秒 | ハム的お出かけ

今日はダブルバズーカーアンテナの製作会に参加した。これはJARL富山県支部の行事で、8年くらい前のダイポールアンテナ(エレメントのみ)、去年の430MHz用バイコニカルアンテナ、そして今回が3回目の参加となる。参加者は定員どおり10名で、去年に引き続き、他エリアからの参加(2と3)もあった。事前の案内では3.5MHz用と7MHz用の2種類を募集していたが、見る限りでは全員が7MHz用で申し込んだようだ。

材料はマニュアルに沿って支部で揃えたようだ。内容は、スタブ用の3C-2V、エレメント用のIV線、1:1のバランに繋げるための2線コードと丸型圧着端子、設置用の碍子となっている。簡単な説明の後、早速製作を開始するが、写真で説明が入っているので、全体の流れを把握しないまま進めてしまい、誤ってIV線を半分に分断。しかも取り付けもミスしていたため、この修復作業のため、完成が遅れてビリになってしまう。

VSWR等の確認は建屋の屋上で行った。時間の都合で最低限の確認しかできなかったが、結果をザックリ言うとf0≒7200kHz付近でVSWRは2.0弱であった。微妙な値だが、場所、同軸、バランのいずれかを替えるだけでも結果は変わりそうな気がするので、きょうはここまで。冬になる前に改めて確認できればと思うが、これも微妙だな…まぁ製作の実体験が最大の収穫なので、無事終了OKである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011秋_長距離撮り鉄part1(... | トップ | 鉄分の差し入れ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハム的お出かけ」カテゴリの最新記事