探鳥会通信

日本野鳥の会千葉県で開催している探鳥会の様子等をゆる~く、まったりお伝えします。

谷津干潟探鳥会(2024年3月24日)

2024年03月25日 18時00分00秒 | 探鳥会

前月(中止)に続き雨が心配されましたが、うす曇りで風もなく無事開催できました。
13名の参加者と幹事4名で探鳥スタートです。


集合場所の近くではオオバンやユリカモメの小群が見られました。
1羽離れて杭の上で片脚で休憩しているユリカモメです。


潮の引き始めた水面にダイゼンが数羽見られました。
この個体はよく見ると冬羽から移行中のようでまだらに黒斑が出始めていました。


観察デッキから貝殻が露出した浅瀬を観察しました。
曇り空で干潟と鳥の色合いが同じでなかなか見つけにくいです。


オオソリハシシギが3羽採餌していました。これから渡りのシーズンで楽しみです。


別な鳥もいるなとフォーカスしてみるとツグミでした。干潟のあちこちを啄んでいました。
ツグミともそろそろお別れですね。


散策路を進み観察センターの対岸の観察場所から干潟をチェックです。
ここでは夏羽に近いお腹が黒くなってきたダイゼンが見られました。


ヨシ原を過ぎて南船橋側まで来るとジョウビタキのメスが可愛らしい姿を見せてくれました。
こちらもそろそろお別れですね。


カモ類も少なくなってきましたが今日はハシビロガモの姿が目立ちました。
ほとんど首を縮めて休息していました。他にスズガモ、カイツブリなども。


観察センター前の芝生広場で鳥合せをしました。今日の出た鳥は36種でした。
まだ残っている冬鳥たちと種類は多くなかったですが渡りの鳥たちが交錯するこの時期ならではの探鳥会でした。

今後の探鳥会の予定はこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼探鳥会(2024年3月24日)

2024年03月25日 17時15分00秒 | 探鳥会

曇り空、午後から雨になりそうです。甚兵衛公園に16名の参加者さんが集まり、元気よく出発しました。
農耕地のそばでは、メジロやカワラヒワの小鳥達が賑やかでした。


広沼に向かっています。遠くにチュウヒとみられる猛禽が飛んでいました。


用水路にはオオバンのペアがのんびり泳いでいました。


堤防の雑草が急に背が伸びたようで、分け入りながら歩いています。
沼に目をやると、カンムリカイツブリ、カワウ、ユリカモメが飛んでいます。


北総線の高架下近くで、ハクセキレイがいました。白い壁面に何度もアタックしていたので、
しばらく見ていました。虫をキャッチしようとしていたのか、不思議でした。


道路を渡り、北印旛沼を見渡します。大集団のトモエガモの姿はすっかり消えていました。
去年より、長逗留でしたが、とうとう北帰行したようです。
いつもいる、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、が浮かんでいます。ヒドリガモの可愛い声も聞こえました。


岸辺でアオジが出てきて、高い木の枝に止まりました。


今日は筑波山も見えません。静かで穏やかな春霞の印旛沼です。


一羽の小鳥が、ピューと飛んできました。カシラダカ?いいえ、ヒレンジャクでした。
尾羽の先端が赤く、とがった冠羽!私達の心に灯りをともしてくれたようでした。
しばらく留まってくれて、皆でじっくり観察ができて嬉しかったです。鳥合わせでは、45種を確認しました。
皆様、お疲れ様でした。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする