探鳥会通信

日本野鳥の会千葉県で開催している探鳥会の様子等をゆる~く、まったりお伝えします。

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その6

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
会員からコチドリの繁殖状況の記録写真をお借りし、参加された皆さんに担当幹事から説明がありました。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その5

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
鳥合わせ終了後、担当幹事から「鳥のさまざまな趾(あしゆび)」について写真と図解で解説がありました。
鳥類の6割以上が三前趾足(さんぜんしそく)で前に指3本、後ろ向きに1本だそうです・・。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その4

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
日差しをさけながら北側の松の木陰で小休止。ヨシに見え隠れするセイタカシギとコチドリを観察しました。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その3

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
東側の杭に飛来したキアシシギ親子をじっくり観察しました。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その2

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
シギ・チドリの少ない時期ですがキアシシギとサギ類をゆっくり観察しましょう。水分補給は十分に。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟探鳥会(2016年7月24日)その1

2016年07月25日 16時00分00秒 | 探鳥会
本日も開会前から青潮が発生して、干潟の海水面は青白色に覆われていました。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西印旛沼探鳥会(2016年7月17日)その5

2016年07月18日 17時10分00秒 | 探鳥会
最後にお墓とは関係ありませんが、コースの途中で見かけた「スズメバチ注意」の張り紙です。実は臼井城址公園の入り口付近でオオスズメバチと思われる大型のハチに出くわしました。皆さんもくれぐれも注意して安全なバードウォッチングを楽しんで下さい。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西印旛沼探鳥会(2016年7月17日)その4

2016年07月18日 17時10分00秒 | 探鳥会
雷電の墓は浄行寺(廃寺)の墓所にありましたが現在は同じ日蓮宗の妙覚寺が管理しています。その縁で同寺の門前に雷電顕彰碑が建てられました。雷電は生涯勝率96.2%、現役の34場所中優勝25回という驚異的な戦績を残しています。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西印旛沼探鳥会(2016年7月17日)その3

2016年07月18日 17時10分00秒 | 探鳥会
臼井城址公園に向かう途中で左に逸れると、江戸期の大力士雷電為右衛門の墓があります。ここには臼井出身の妻おはんと長女も共に眠っています。


今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西印旛沼探鳥会(2016年7月17日)その2

2016年07月18日 17時10分00秒 | 探鳥会
佐倉市の著名人長嶋茂雄氏の実家である長嶋家の墓も同じく長源寺の墓所内にあります。

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする