探鳥会通信

日本野鳥の会千葉県で開催している探鳥会の様子等をゆる~く、まったりお伝えします。

小櫃川探鳥会(2024年6月2日)

2024年06月04日 14時35分01秒 | 探鳥会

天気は不安定で次第に雨模様という予報でしたが、開始時は晴れ間も見え良い天気でした。
図鑑とバインダーを抱え生きもの大好きな女児とお母様を交え14名の皆様にご参加いただきました。
(+幹事5名)


小櫃川沿いの船溜りへ車で移動して観察開始。
すると対岸で1羽のチュウシャクシギが採餌していました。地面と同系の色合いで見つけにくかったです。


用水路でカニやカエルなどを観察しながら田んぼ道を進むと、
巣立って間もなそうなツバメたちが4羽電線にとまっていました。尾羽も短く幼い感じでした。


ツバメを観察していると大きな「ホーホケキョ」の声が!
なかなか姿をとらえにくいウグイスですが、しばし電線にとまってサービスしてくれました。
色合いは地味でした。


ヨシ原に向かう前に青々と広がる田んぼを観察するとダイサギ3羽とキジ♂を見ることができました。


ダイサギは婚姻色で嘴は黒で眼先が青みがかり脚もピンク色ぽく見えます。緑の中に白い個体が映えます!


セッカが飛び交いテリハノイバラが咲くヨシ原の道を進むと、すぐ目の前の竹?に見慣れない昆虫が!
ホシベニカミキリではとのこと。赤茶色の体が鮮やかでした。


ヨシ原を抜け前浜に到着しました。だんだんと潮が満ちてくる時間帯で水際もそんなに遠くはありません。
が、残念ながら鳥影がほとんどありません。


ようやくシギチが3羽飛来してくれました。オオソリハシシギでした。
夏羽の時期にしてはあまりオレンジ味がなく、若い個体でしょうか?


岸辺で昼食をとっていると黒い雲が近づき雨が落ちてきました。
慌ててヨシ原のポンプ跡へ移動して鳥合せをしていると小止みになりました。
今日の出た鳥は23種で前年同時期と同じでした。
鳥はもう一つでしたがこの時期ならではの生きものがいろいろ観察できて楽しかったです。

今後の探鳥会の予定はこちら

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷津干潟探鳥会(2024年5月26... | トップ | 花見川探鳥会(2024年6月9日) »
最新の画像もっと見る

探鳥会」カテゴリの最新記事