山中渓公園の桜 2018年04月30日 23時23分28秒 | 花、花のある風景 山中渓公園の桜 今年の桜は予想以上に早咲きとなりました。 満開前の時期を狙って出かけるための気象条件や、撮影場所を探すのに難しい状況でした。 限られた日数の中で狙いをつけて山中渓公園に出かけました。 桜は満開を過ぎて、散り始めています。 黄砂で霞む山並みでしたが、花見の気分は楽しめました。 ・・・ ・・・
地福寺の枝垂れ桜 2018年04月26日 12時06分21秒 | 花、花のある風景 地福寺の枝垂れ桜 大阪府阪南市に一本の枝垂れ桜の寺があると聞き、訪れてみました。 最寄りの駅から徒歩で行ける寺であることも、撮りにでかけるにはピッタリの条件です。 案内通りに、駅から徒歩10分ほどで目指す寺に着きました。 花見時期の日曜日、人も多いだろうと覚悟していましたが、時折に見かける程度でした。 人物を入れずに桜を撮ることが出来ました。 また来年、満開前にでかけたいと思います。 ・・・
京都府立植物園 春の草花展 2018年04月22日 23時08分38秒 | 花、花のある風景 京都府立植物園、春の草花展 春も終わりに近い府立植物園の草花展 開催最終日に出かけてみました。 人工的に造られたテントの中は、まさに春爛漫の状況でした。 ・・・ ・・・
城南宮神苑の枝垂れ梅 2018年04月18日 22時59分01秒 | 花、花のある風景 城南宮神苑の枝垂れ梅 京都市内随一のしだれ梅の庭で有名な伏見区の城南宮。 満開から散り始めの時期に訪れました。 神苑は外国からの観光客がひしめく状況で人の途切れることはありません。 そんな状況の中で、なんとか人が入らないように撮りました。 梅に落ちる椿も一緒に撮りたかったのですが、椿の数が少なすぎました。 ・・・・ ・・・
鹿が壺の冬 2018年04月11日 22時31分29秒 | 滝、渓谷、渓流 鹿が壺、冬の情景 夏と秋に訪れた鹿が壺の渓流。 冬の情景を撮りたくて出かけてみました。 姫路の奥地にあるためにバスの便も、姫路から朝に一本、午後からは途中乗り継ぎの2本と 極端にアプローチの不便な場所です。それだけに何度も足を運ぶことは出来ません。 冬の鹿が壺は出会う人は一人もなく、静寂そのものでした。 もう少し凍結していて、適度な光があれば面白い作品が撮れたかも知れないです。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・