自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

元乃隅神社、朱色の百本鳥居と日本海の岩礁

2024年04月08日 20時11分22秒 | 日記、旅行

 

元乃隅神社、朱色の百本鳥居と日本海の岩礁

 

 

 

山口県長門市にある「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」は、地元の綱元であった岡村斉の枕元に現れた白狐のお告げに

より建立された稲荷神社で、幾重にも並ぶ真っ赤な鳥居と背景の日本海の青い海の光景が広がります。

 

2015年3月にアメリカのニュース専門会社CNNが発表する「日本の最も美しい場所31選」選ばれたことから注目を集めました。

神社自体は個人が建立した所有者であり、宗教法人やいかなる法人にも属していません。

 

CNNの発表後、日本の美しい絶景の一つとして観光案内等にも登場します。一度は訪れて見てみたい光景でした。

 

 

 

 

132基の真っ赤な鳥居と、眼下にはコバルトブルー広がる日本海の光景。

・・・  

 

       神社の入り口「正面の鳥居」は高台の下、日本海側からです。         

 

・・・・

 

・・・

 

 

 

眼下の絶壁は険しいですが、コバルトブルーの海と岩礁が美しいです。

 

・・・

岩礁の岩穴に激しい波が入り込み、海水を噴き上げる自然現象「竜宮の潮吹」は

北東の風や冬の季節風が強い時に見られ、高い時には30mにも達すると云うことです。

 

・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那市山岡の「田んぼdeアート」2023は「爪切り地蔵」

2023年08月27日 21時36分40秒 | 日記、旅行
 
恵那市山岡の「田んぼdeアート」2023は「爪切り地蔵」




岐阜県恵那市山岡の「田んぼdeアート」は、平成27年(2015)から始まり今年で8回目の実施です。

のどかな山間部の一角の田んぼを利用して、観賞用の稲種子を育てた彩り鮮やかなや苗を植えています。

年毎にテーマが決められているようで、今年のテーマは「爪切り地蔵」です。

弘法大師が一夜にして爪で掘ったと伝えられる「久保原爪切地蔵尊」と奉納花火大会が描かれました。

田んぼの横を走る明智鉄道の列車を入れた写真を撮りに出かけました。






普通列車は7月の文字と七夕のヘッドマークです。



・・・


・・・


急行709D(大正ロマン1号)は食堂車が連結されています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の函館紀行-3 函館山からの夜景

2023年03月26日 09時21分59秒 | 日記、旅行
 
冬の函館紀行-3 函館山からの夜景




函館観光ポスターや案内パンプレットでは定番の観光スポット「函館山からの夜景」。


日没時間を調べると前後の夜景の見ごろとなる時間帯は、午後5時前後です。

他に行くところもないし、山頂で温かい飲み物でもと思い、午後2時前に到着。

山頂の土産物の売店は開いていましたが、飲み物を提供する店舗は閉まっています。


展望できる場所は視界も数100m程度、寒いでしたが風がないため我慢できました。

撮影できそうなポイントで日没時間まで諦めず、ひたすらに待ち続けました。







函館観光の定番スポット「函館山からの夜景」。誰が撮っても同じような光景です。



・・・
ロープウェイに乗るころは視界もなんとか開けていましたが、山頂到着後の視界は閉ざされていました。


・・・
山頂には日本国中を徒歩で測量し、日本地図を作りあげた伊能忠敬が北海道での最初の測量地碑がありました。



日没時間近くになると雲も切れて、西日が差し込みます。


太陽が沈んだ頃、街には光が灯りだします。



すっかり暗くなった函館山からの夜景。人も混雑し、撮影位置を変えることはできません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の函館紀行-1 トラピスチヌ修道院と五稜郭

2023年03月20日 14時39分40秒 | 日記、旅行
 
冬の函館紀行-1 トラピスチヌ修道院と五稜郭




今年の冬、雪の函館と夜景、いさりび鉄道乗車を主目的として3日間、

久しぶりに観光客となって、函館中心部と郊外を歩きました。


今回は、空港から函館駅までの途中に寄った、トラピスチヌ修道院と

五稜郭です。





・・・
日本で最初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立されたトラピスチヌ修道院。


・・・


・・・
五稜郭タワーから俯瞰した五稜郭と、箱館開港時の箱館代官所跡です。


濠の周りに電飾されたライトアップ。雪と堀の薄氷が幻想的です。



宿泊したホテルのロビーには、かつて走っていた特急カシオペヤや北斗星のヘッドマークが展示されています。


・・・
ホテルロビーの通路は線路をイメージしています。部屋の中にはSLの雄姿です。



宿泊1日目、ホテルから少し足をのばして、夜の赤レンガ倉庫です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道散歩

2020年12月31日 16時07分34秒 | 日記、旅行
尾道散歩




etSETOre で広島から尾道までの乗車を終え、帰阪します。


時間に余裕があったので散歩してから帰ることにしました。


向井島に渡る短い航路で往復することにして、往路と復路は別々の渡船にしました。



散歩を終えて、尾道ラーメンを食べながらのビールが美味かったです。












・・・




・・・・




天寧寺の三重塔越しの眺望は尾道を代表する光景のひとつです



・・・
兎にも角にも、坂の多い町です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする