由良川の茶畑 2017年06月28日 06時15分08秒 | 風景写真 美山近くの由良川で見つけた茶畑 新緑と水面の映り込みを撮ろうと、由良川沿いで撮影場所を探しました。 今年は雨が降りません。 川岸の水面は低く、大きく土が露出していました。 映り込みを諦め、ロケハンのつもりで対岸に渡ってみました。 初めての土地です。ポツンとした小さな茶畑が目に入りました。 茶畑の後ろには杉林と一本桜があり、春にもう一度おいでと言っているようでした。
芦生 野田畑湿原の李と山桜 2017年06月24日 06時08分36秒 | 花、花のある風景 芦生 野田畑湿原の遅い春 京大芦生研究林に許可車で入りました。 下谷から野田畑湿原には緩やかな山道が通じています。 野田畑湿原では李(スモモ)の花が出迎えてくれました。 山の斜面には山桜が一本咲き残って、李と同時に眺めることが出来ました。 ・・・ 初夏とはいえ、まだ芽吹き前の樹々もある野田畑湿原の遅い春の光景でした。
芦生のバイケイソウ 2017年06月21日 05時58分14秒 | 森、林、樹木など 芦生の森のバイケイソウ 芦生の森のバイケイソウ、一面に緑を敷き詰めています。 明るい森の中で緑の葉に光が射し込んでいました。 初夏だというのに斜面にはほんの少しだけ残雪が輝いていました。 ・・・ ・・・
石は地球のワンダー 2017年06月18日 06時46分54秒 | スナップ、街 石は地球のワンダー 大阪市立自然史博物館特別展より 博物館の特別展 「 石は地球のワンダー 」 の見学に出かけてみました。 地球の営みによって作られた、結晶を持つ鉱物、生命の進化を知る化石。 それらの鉱物と化石に魅せられたコレクター2人のコレクションが展示されていました。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
春日大社神苑 萬葉植物園の藤 2017年06月15日 05時47分21秒 | 花、花のある風景 奈良春日大社神苑 萬葉植物園の藤 久しぶりに奈良公園に出かけました。 市内は外国からの観光客と修学旅行生で溢れかえっています。 藤の花を撮ろうと、春日大社神苑の万葉植物園に入りました。 萬葉集に詠まれている植物を植栽することを主体とした植物園です。 藤園では約20種ある藤の早咲きの花が盛りを過ぎて、遅咲きの花が 見頃となっていました。 ・・・ ・・・ ・・・