いままで そしてこれから

人の為と書いて・・・

還暦すぎると

2017-11-25 08:44:16 | 日記
還暦が過ぎ3年が過ぎたnekuraです。
ここ一年あたりから、ちょっとしたミスが数件。 なんで気が付かなかったのかなぁ、と自分を責めています。
コンビニ・ホームセンターによく行きます。 商品を手にレジに並ぶわけですが、すいているレジを目指し並んでみると
前のおばちゃん、財布を広げ一円玉を数え始めます。😞 
コンビニではジュース一本持っているお兄さんレジでは、から揚げとたばこの銘柄それにコンビニ払い用紙をポケットから出し会計です。😞
車を運転すると、前のハイブリッド車がやたら遅い、しかもセンターライン側を走っています。
すかさず左車線に変更し加速すると、路地から軽トラがノコノコ出てきた。結局は右車線に。

そこで考えた。前はこんなことはなかった。
年のせいだ。 脳の処理能力がだいぶ落ちているのだ。 ちょっとした凡ミス。
処理能力が遅いため、忘れないうちに早くこなそうとして焦る。 車の運転・レジに並ぶ客にイライラする。

社会はよくできている。60前後で定年退職である。これは理に適っているんだろうな。
最近は定年延長だとか言っているが、自分の力量を考えないといけない。

多数の家族に囲まれ、若い世代に担ってもらい、定年を迎えた私は無理をしない人生を。
孤独死なんてこともないし、子供の非行も減る、事件に巻き込まれることもない。
「時代は違うんです」とか「昔とは違うんです」とかいうけれど、それでいいのかなぁ。

60余年前に離陸した飛行機は間もなく着陸します。
墜落なんてことのないようにランディングしたいです。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくり、マイペースで (jinam64)
2017-11-26 19:37:25
コメント、ありがとうございました。
ご無沙汰しておりました。

60過ぎたら、ゆっくり、ゆっくり、我がペースが一番かと思います。

失礼しました。
返信する
Unknown (nekura)
2017-12-05 14:38:32
jinam64さま
コメントありがとうございます。
仕事柄・性格、いろいろ要素はあるのでしょうが、いらいらすることばかりの現代です。

この冬は新しいスタッドレスタイヤを入れました。減りの早いタイヤですから、タイヤに負担をかけると持ちが悪くなることから、
不要不急の運転、無駄なスピード、急加速・急減速は厳禁です。
こんな運転をしていたら、イライラしなくなりました。一石二鳥のうれしさです。 
この調子で生活をしていきたいです。
マイペース・マイペースでしたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。