いままで そしてこれから

人の為と書いて・・・

月日の過ぎるのは早いです

2019-07-01 19:20:27 | 日記
もう7月にはいりました。
連日の雨模様で気分がすぐれませんね、梅雨時期だからしょうがありません。

先月は、母が亡くなって一年でした。
一周忌の法要をお願いしようと思い、中旬頃に電話したところ
命日前には都合がつかないらしく、命日を過ぎた29日に行いました。
参列したのは私のみ。盛大にできなくて申し訳なかったです。
来年は3回忌。きちんと予定を立てないといけません。

父が病に倒れ、母は認知、そして介護、施設入所、葬儀。
振り返る5年間は辛い時期を過ごしました。

ただ、あれほど憎かった父も、言葉を発せなく、身体の自由も奪われると
かわいそうだと思う気と、悪いことをしてきたなと考えるようになりました。

一つ屋根の下に暮らした6人家族。壊れていました。
そして今、妻と二人の子供たち。
あの頃と同じ道を歩んでいます。二人の子供たちは家を出て、一人暮らし。
妻とは家庭内別居状態。

あの頃もっと会話をすればよかった。

後悔することばかりの日々です。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっと大丈夫 (arith)
2019-07-02 07:57:55
いつも拝見させていただいております。
お気持ち痛いほどわかります。
でもきっと大丈夫。
無責任ですが、何となく、そんな気がします。
お疲れなんですよね。
孤高だと思うと、少し、落ち着きます。

生意気でした。
お許しください。
返信する
Unknown (nekura)
2019-07-04 20:22:41
arithさま
コメントありがとうございます。
あの辛かった介護・看取り・葬儀・法要と続き解放された今、ホッと力が抜け、それに家の補修・改修・父の大工道具の材料片付け処分・たくさんやることがあるのに、やる気が起きず、身も心も老け込みそうです。
少しでもarith様を見習いたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。