いままで そしてこれから

人の為と書いて・・・

今どきの 車は  1

2019-11-01 21:04:12 | 日記
私は営業職で毎日のように車での移動です。
今日も変わらず、車での移動です。

顧客との面談時刻に時間があり、コンビニの駐車場で時間つぶし。
20分ほど過ぎ、そろそろ出かけようとスタートし車道に出たら、車体の下から「ガタガタ」と変な音が。
あれ、なんか踏んだかなと思い、サイドミラーで後方を見ると踏んだ様子もない。

すると、メーター器に黄色いランプが点滅を始めました。
そのランプは、ハンドブレーキの警告灯・パワーステアリングの異常警告灯・横滑りの警告灯・エンジンの異常警告が点滅していた。
走りもギクシャクしてスムーズに走れない。

早速、購入したディーラーに電話すると、走らないほうが良い。
エンジンを入れたり切ったりしたら、なんとかスムーズに走ることはできるようになった。
しかし、黄色いランプの点滅は変わらず。
仕事優先なので、だましだまししながら夕方まで車を運転しました。
何の 拍子かランプの点滅はいつの間にか直っている。
仕事を早めに切り上げ、ディーラーへ駆け込み整備士に事情を話をし、試乗をしてもらうこと30分。

コンピュータの作動履歴を見ると症状が出ています。
原因はバッテリーの老朽と思います。
 はっ?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。