サクランボ 2018年06月22日 | つれづれ日記 毎年届く山形県寒河江市からのサクランボ。 赤い宝石、たっぷり食べられます。 るんるんるんの気分です。 今日はカツサンドを作りました。 « 佃煮昆布がおいしい | トップ | 「半分青い」萩尾家のスープ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 のりのりさんへ (まりも) 2018-06-23 18:16:39 さくらんぼ 嬉しいですね~年に一度の楽しみですね甘そう!カツサンドも 可愛いキュウリを使ったサラダもご馳走様~ 返信する おはようございます (うらら) 2018-06-24 06:39:17 寒河江のサクランボもカツサンドも両方食べたい!おいしそうですね~手縫いのインナー、すてきですね。私もこの雑誌図書館で借りてきましょう。やはり一部ミシンも必要ですか?私、ミシンが使えないんです。波縫いになってしまって💦 返信する まりもちゃんへ (のりのり) 2018-06-24 19:47:36 1日遅れです。サクランボ食べましたよ~!冷やしすぎないように常温にしておいたら甘くておいしかったですよ!お裾分けしたあげたかったでーす。 返信する うららさんへ (のりのり) 2018-06-24 19:52:38 本に出ていたのは手縫い、しかも波縫いばかりですよ。ガーゼのような布を使えば手縫いでも大丈夫。1日でできますよ。○○○○パンツはよう作りませんけど。 返信する サクランボ (杏子) 2018-06-27 10:56:33 わ~い、たくさんのさくらんぼ、毎年のおくりものなんてうれしいですね。山形かぁ~なつかしいです。★や、ハート型のきゅうり、どうしたらできるのかしらとふしぎにおもいました。しらべてみたら色々な型の道具があるのですね。ちいさな子供や大人もたのしくなります。来年はやってみたいです。手縫いのインナーも、着物裏布が正絹でたくさんありますから、つくってみようかな・・・でも型紙は・・・ 返信する 杏子さんへ (のりのり) 2018-06-27 21:46:11 山形にいらしたことがあるんですか。いいところですね。おいしいものがたくさんあって。きゅうりのしつけ器、来年ぜひ挑戦してください。こつはよく観察をしていて、ちょうどいいときに外すことです。大きくなりすぎると、型のとめが外れてしまいますから。数本だけお愛想に作るといいですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
年に一度の楽しみですね
甘そう!
カツサンドも 可愛いキュウリを使ったサラダも
ご馳走様~
おいしそうですね~
手縫いのインナー、すてきですね。
私もこの雑誌図書館で借りてきましょう。
やはり一部ミシンも必要ですか?
私、ミシンが使えないんです。
波縫いになってしまって💦
サクランボ食べましたよ~!
冷やしすぎないように常温にしておいたら甘くておいしかったですよ!
お裾分けしたあげたかったでーす。
ガーゼのような布を使えば手縫いでも大丈夫。
1日でできますよ。
○○○○パンツはよう作りませんけど。
山形かぁ~なつかしいです。
★や、ハート型のきゅうり、どうしたらできるのかしらとふしぎにおもいました。
しらべてみたら色々な型の道具があるのですね。
ちいさな子供や大人もたのしくなります。
来年はやってみたいです。
手縫いのインナーも、着物裏布が正絹でたくさんありますから、つくってみようかな・・・
でも型紙は・・・
いいところですね。おいしいものがたくさんあって。
きゅうりのしつけ器、来年ぜひ挑戦してください。
こつはよく観察をしていて、ちょうどいいときに外すことです。
大きくなりすぎると、型のとめが外れてしまいますから。
数本だけお愛想に作るといいですよ。