JR札幌駅のすぐ近くにある、テナントビルと貸会議室、駐車場を備えた
北海道建設会館が令和6年3月31日に閉館します。

(札幌市中央区北4条西3丁目1)
昭和41年から58年間に渡って営業をしてきましたが、「北4西3地区第一種市街地再開発事業」
(ヨドバシカメラ店舗やホテルなどを再開発)に伴い閉館となりました。

正面玄関は既にシャッターが下ろされて、テナントは退去したようです。
そして、このビルの最大の特徴と言っていいのが、駐車場でした。


一足早く、3月20日に駐車場は営業終了していました。
以前、駐車場を利用した際に取った写真です。
北海道建設会館が令和6年3月31日に閉館します。

(札幌市中央区北4条西3丁目1)
昭和41年から58年間に渡って営業をしてきましたが、「北4西3地区第一種市街地再開発事業」
(ヨドバシカメラ店舗やホテルなどを再開発)に伴い閉館となりました。

正面玄関は既にシャッターが下ろされて、テナントは退去したようです。
そして、このビルの最大の特徴と言っていいのが、駐車場でした。


一足早く、3月20日に駐車場は営業終了していました。
以前、駐車場を利用した際に取った写真です。


中央に設置されているエレベーターに乗り、放射状に駐車しています。
中央に設置されている「スターパーク式カーエレベーター」という旋回式エレベーターに車を乗せた
カーエレベーターが旋回しながら昇降し、目的階の駐車場から出入庫します。
国内では3基しか作られず、最後の1基がこの北海道建設会館にありました。
もう一度撮りに行こうと思っていたのですが、間に合いませんでした。
動画(you Tube)で見ると、このようなイメージです。
HBC もんすけ調査隊(今日ドキッ!2022年9月23日放送の関連動画)
また、関係者のお話を聞いてみたい方向けにはこちらを。
さよなら最後の旋回式駐車場 札幌<ドキュメントD>
北海道建設会館の西側壁面に設置されている看板

北海道新幹線札幌延伸予定(2030年度)よりも2年早い、2028年に新しいビルが建つ予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます