札幌の閑静な住宅街「宮の森」の中に、札幌出身の彫刻家の美術館が
あります。
「本郷新記念 札幌彫刻美術館」
(札幌市中央区宮の森4条12丁目)
本郷新は、明治38(1905)年に札幌生まれの彫刻家です。
宗谷岬の氷雪の門・札幌大通公園の泉の像・函館の石川啄木像などの
作品を制作した方です。
記念館
本郷新が昭和52(1977)年にアトリエとして建てた建物です。
美術館の内部は撮影禁止なので写真はありませんが、全国に設置された
銅像の石膏型があります。その大きさに圧倒されます。
本館
私が訪れた時は、特別展をやっていました。
屋外にも作品が展示されています。
作品を見た感想としまして・・・
男性像のダイナミックさと、女性像の丸みを帯び方、男女共通して
伸びやかな創りが、私はとてもリアルに感じました。
交通アクセス
地下鉄東西線 西28丁目駅より JRバス山の手線(環西20)に乗車し
彫刻美術館入口 下車 徒歩10分
休館日 月曜日(月曜が祝日等の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
観覧料 大人300円 高校・大学生200円
特別展開催時は別途定めます。