私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

理想のスポーティカーについて

2015-03-17 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 現在のクルマは肥大化しすぎ、そして重すぎると常々思う。衝突安全への高評化を意識してのことだろうが、ゴルフやシビックが全幅1800mmに近いというには、あきれるという思いを持つ。そして、エアバッグなどの最低限の安全装備は必要だろうが、過剰な装備が多すぎる。一人で抱えるのが困難なほど重い電動シートの装備など論外のことである。
 同じく衝突安全に起因するのだろうが、ボデー剛性を必要を越えて高め過ぎである。適度なねじれ剛性を有し、より小径でナローなタイやで軽い駆動系を持つことが、加速時のイナーシャ改善やロードホールディング改善にもたらす恩恵は相当ものであろう。高価な素材を使うことなく、本当のライトウェイトスポーティカー再登場はできないのだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。