goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

これが現状マスメディアの限界を示す事例

2020-05-23 | 事故と事件
 つい先ほど見た時事通信のNet記事からだ。
 現在、C国では全人代というマスメディアでは、国会に相当する会が開かれているそうだ。これは論議するものではなく、共産党政権として決めたことを発表するだけの形ばかりのものであろうと考えるのは余程のC国寄りの思考者でない限り総てだろう。

 その全人代で、C国で過去24時間で新たな感染者はゼロだったということと、病変発生以来の累計発生者が89,871名、死者4,634名だと伝えている訳だが・・・。しかし、様々なNet情報から、現在でもC国の幾つかの地域で、病変再発が報じられているし、そもそも累計感染者8万名、死者5千名以下というのは、極めて疑問だという論議は多数出ている。日本の新聞は、C国の単なるプロパガンダ機関ではないのだから、全人代発表だけをそのまま伝えるではなく、但し書きを加えるなりすべきが当然だろう。

例として、今回の方の文末に

但し、今次のC国発表は、様々な情報源から伝えられるものから、直ちに受け入れ難いものを感じるところはある。
---------------------------------------------------------------------------
新型コロナ、新規感染ゼロ 中国、1月下旬の集計発表以降初
5/23(土) 9:48配信 時事通信
 【北京時事】中国政府は23日、同日午前0時(日本時間同1時)時点で、それ以前の24時間以内に中国本土で新型コロナウイルスの感染が確認された人はゼロだったと発表した。

 新規感染者が出なかったのは、全国集計の発表を開始した1月21日以降初めて。今月22日の全国人民代表大会(全人代)開幕のタイミングで、習近平指導部による新型コロナ封じ込めの「実績」が示された形だ。

 ただ、無症状感染者は28人増え、隔離中の無症状感染者は370人だった。最近、吉林省などで集団感染が起き、海外でも感染拡大が続いているため、習指導部は引き続き警戒している。

 23日の発表では、感染者の累計は8万2971人、死者も増えず4634人。また、治療中の患者は79人で、うち重症は9人だった。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。