私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

【過去の紀行文】引佐・鳳来周辺紀行 2004/8/12

2004-08-22 | 過去の紀行文
【過去の紀行文】引佐・鳳来周辺紀行
 ご無沙汰しています。  猛暑続きの毎日もやっと峠を越えた様で、この所の陽気も徐々に秋めいて来ました。しかし、烈日に曝され続けた身体には、それ相当に疲労を蓄積させて来たというのは、決して私ばかりではないものと想像します。私も、この所は食も進まず水分補給に努めるのみの対処で、しかも散策などの唯一の運動もほとんどせずに毎日を過ごして来たせいか、疲労感が高まっています。そんな訳で皆様も食欲の秋に向かい、どうぞお身体の回復にお努め下さればと思います。

 ところで先日の週末、静岡県境の引佐(いなさ)町から愛知県の鳳来(ほうらい)町、豊川市へ抜けるルートをドライブしてみました。そこ時、目にしたものを若干記してみたいと思います。ご笑覧下されば幸いです。

 引佐町は、地図でいうと浜名湖の上方に位置し、愛知県境に接する町です。ここでは、奥山の方廣寺を訪ねました。五百羅漢等で有名な広大な境内を有するお寺です。添付ファイルの通り、建物の彫り物も見事です。

 ここより更に地図の上方に位置する渋川という地に向けて走り、添付写真の凱旋記念門を見て来ました。今から100年前の日露戦争のものですが、この山奥の村から日露戦争に出征していった方がおられ、その帰国を出迎える村人の心意気を感じさせる門だと思います。

 その後は、渋川から鳳来町へ抜け、風来寺山を登り鳳来寺と訪れました。ここには小振りながら東照宮もありました。そして、帰途に長篠城址、豊川稲荷を参拝しつつ帰宅したのでした。 追記  日露戦争絡みのHPを紹介してみます。ここの写真を見ると日露戦争の凱旋門は各地に、それは立派なものが作られた様です。送信日時: 2004年8月22日日曜日 21:18(写真6枚)







01 凱旋記念門(渋川) 04/08/22
02 凱旋記念門(渋川) 04/08/22
03 凱旋記念門(渋川)の説明プレート 04/08/22
04 方廣寺(奥山) 04/08/22
05 方廣寺(奥山) 04/08/22
06 方廣寺(奥山) 07/08/11


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。