私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

レクサスLXまた盗難(名古屋)

2022-07-20 | 事故と事件
レクサスLXまた盗難(名古屋)  今日の未明(AM3:45頃)名古屋市緑区桶狭間の個人宅で、レクサスLXが盗難されたという。記事内容から、居宅内にいた所有者がセキュリティ音でクルマの至近に至ったが、所有者の足を踏みつけ逃走したという。  なお、所有者にケガはないとのことだが、この様な盗難多発車を乗っていると、いずれは大きな傷害を生み出す事件に発展する可能性があると感じる。 ---------- . . . 本文を読む

なぜ臓器移植が日本は少ないのか

2022-07-20 | コラム
なぜ臓器移植が日本は少ないのか  身近な人で透析治療を受けている方を知るかと聞かれたら、どなたでも数名が思い当たるのではないだろうか。ご存じのことと思うが、透析とは腎臓(じんぞう)臓病(慢性腎不全)となって、透析治療を行うということになるのだが、一度この治療を始めると死ぬまで治療を続けなければならないとのことだ。  今回これを記すに当たり、幾つがNetで検索したら、以下の様なことが判った。 ・透 . . . 本文を読む

国葬への理由付けあまりに拙速なのではないだろうか

2022-07-20 | コラム
国葬への理由付けあまりに拙速なのではないだろうか  今、秋の国葬問題が話題になっているが、本当に国民は賛成する者が圧倒的に多いのだろうか。自分も賛成しかねるという思いをもつが、賛成派が多数をもって正当化する意見を述べるのは、民主主義の思考としておかしいと感じる。  民主主義とは単に多数決ではなく、少数者の意見も大事にする理念を持ち、法令とか歴史的過去の実態を考慮するなどして、論理的な透明性ある決 . . . 本文を読む

偽ブランドカーパーツ販売で逮捕

2022-07-20 | コラム
偽ブランドカーパーツ販売で逮捕  レクサスなどのロゴを偽造し、偽ブランド商品を販売したとして逮捕されたという。  今回、レクサス車の主にブレーキキャリパーという部品で、中古で入手した部品を加工や塗装などして、偽商品を作っていた様だ。報動画から見ると、模型用のラッカー塗料を使うなど、それ程おおがかりなものでなく、個人的犯罪の様に見える。  類似のこととして、過去にはエアロスポイラーとか前後バンパ . . . 本文を読む