goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

毎日は使わないけどあると便利なモノ

2008年10月25日 | 暮らしの中で
今日はたまに使う、お気に入りグッズの紹介です

まずはコチラ。随分前にも紹介しましたが・・
「ペットボトルのキャップリングをはずすハサミ」


でも、リサイクルよりリデュース!なので
ペットボトルを買わなくなった為、出番が・・

そこで、主にごま油やオリーブオイルのフタ・お酢の瓶の
フタ取り専用に。これであとシールをはがせば分別OKはがせない時もあるけど・・
        
          ガッチリ取れます^0^


お次は、シリコンのスプーン。

ジャムやバジルソースなどを最後までキレイに取れ、
ヨーグルトを器に残さず食べられます。
あとサンドイッチ用の卵サラダやポテサラ作った時も最後まですくえる。
        
右奥はスクレイパー。カレーやシチュー、あんかけ等を残さず、
チャーハンの焦げ付きにも。


コレもずっと前に紹介しましたが、グッチ裕三さんシリーズ。
おたまは大さじ小さじ等の目盛りが付いています。
カエルのフライ返しはヘラの部分が薄~いので、豆腐ステーキや豆腐ハンバーグなど、崩れやすくデリケートなものをひっくり返す時に便利です。
 

キッチンツールは、柄の付け根部分と本体部分が一体化しているものを選びます。洗いやすいし乾きやすいから。
         こんな風に 
       これも便利ですよね


今日と明日は、アロマテラピー検定直前合宿と称し?主婦業は一時停止、伊東の両親の家でカンヅメになって、追い込みをかけてきます。
自分の家だと、家事が気になって集中出来ないので
来週平日は連日仕事。なので今日明日が勝負です~^0^

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする