金沢→東京日記

2005年7月に金沢の会社を退職して、翌月から東京住まいになりました。退職後~再就職後の毎日を書いていきます。

アートに触れる アートを知る

2006-01-26 21:55:37 | 
いつも、10冊くらいの本を同時並行的に、その日の気分で読んでるんですが、
先週から読み始めてスラスラ進んでるのがあります 
光文社新書の「ニューヨーク美術案内」 

美術が好きで、旅先では可能な限り、その土地の美術館に行くようにしています 
ニューヨークは大学卒業の直前に、「MOMA(ニューヨーク近代美術館)の
アートショップに売ってる傘が買いたい」という理由+美術館巡りをしたいという
理由で、友達と2人で行ってきました 

そこで見た、美術の教科書にのってる作品の数々。
もーーー、素晴らしい
しかも、ものすごい名作が、ガラス越しではなく、すぐそこに近寄って
見ることができます 
画家が、多分キャンバスに向かっていたのと同じ距離に。
しかも、そういう名作が、そこら中にあふれている 

でも、事前になーんにも調べていかなくて、行き当たりばったりだったので
今となっては「もうちょっとココに時間があれば・・・」とか
思うことがたくさんあるんです。
ま、だからこそ、「また行くぞ!」って思うんですが 

そういう気持ちで、この本を読むと、気持ちがまたニューヨークに向かいます 
この本は、とても簡単で読みやすくて楽しい内容で、
しかもとっても興味深くて、良書だと思います。
いわゆる「美術書」って難しそうなのとは違って 
へぇ~って感心することがいっぱい、つまってます。

次回、ニューヨークに行ったら、メトロポリタン美術館に2日間はいたい!

芽キャベツのスープ♪

2006-01-26 00:18:37 | 食べもの
芽キャベツを初めて料理しました!!
というか・・・食べるのも初めて 

八百屋の店頭で、キャベツにスモールライトをあてたようなキュートな姿に惹かれ、
即買いしたものです。
本当に、ミニチュアキャベツで、かわいい!!
料理にしたら、それがまた フニャ~ッ となって、かわいさ倍増!!!

じっくり煮たら、中味まで柔らか~くなって、味もまた良し すっかり虜 
また、見かけたら、買おう 
でも、作り方も何も知らなくて、スープに入れる以外にレシピなし