金沢→東京日記

2005年7月に金沢の会社を退職して、翌月から東京住まいになりました。退職後~再就職後の毎日を書いていきます。

晴天

2008-08-27 09:20:47 | Weblog
フィルストから雪の中をハイキングして、下の方に下りてくると、雪もなく、この日は美しい晴天。

この日の夜のフライトで帰る予定だったので、それまであまりこれ程の晴天の日がなかったのもあり、ちょっと惜しく思いました。

今度来た時は、またこんな晴天に出会えるといいなぁ

バッハアルプゼー

2008-08-27 09:14:28 | Weblog
標高2168mのフィルストからバッハアルプゼーまで、雪の中を歩きました。

普段は手軽なコースのようですが行きは凍った雪、帰りは溶けかけの雪で、歩きにくくて大変でした。

セーター

2008-08-25 22:00:26 | Weblog
そんなお天気なので、あまりの寒さに、現地でウールのセーターを買いました。

前に夏のスイスに行った時は暑くて草履を買ったのに、今回は同じ時期でウールのセーター。

行ってみないと分からないものです(-_-)

雪…

2008-08-25 19:52:58 | Weblog
スイスにいる間に
8月も半ばなのに
雪が降りました(平地で降ったわけじゃないけど)。

というわけで、今回最後のハイキングは予想だにしていなかったスノーハイキングになりました(^-^;

シルトホルン

2008-08-25 09:10:09 | Weblog
朝からイマイチなお天気だった日。

テレビで各観光地のライブカメラ映像が見えるチャンネルがあるのですが、その映像だとケーブルカーで行くシルトホルンは晴れている模様。
移動中にここもガスがかかるかも、と思いつつ、ここにいても曇ったままなのでシルトホルンにかけてみることにしました。

ケーブルカーに乗っても雲が晴れないので心配しましたが、ある高さから上は雲が無く、上ってみたら雲海の上に山々が見える素晴らしい景色でした。

お天気次第の行程なので、毎朝窓を開けて「今日はどこへ行くか?」考える毎日でしたが、それもまた楽しかったなぁ

氷河と山

2008-08-22 23:50:28 | Weblog
一週間前までスイスにいたことを忘れてしまいそうな毎日を送っています(^-^;
どちらも同じ1日24時間とは思えない…

この一週間はあまりにもやることが多すぎて本当にたった一週間だったのか真剣に思い出してしまうほどです(-_-)
過ごし方って大事ですね。
今は、たまたま、人生で頑張らなきゃいけない時期だから、というのは分かっているけど、いつかこの忙しい日々に慣れるのか…
慣れない気がする。


今回のハイキングでは、氷河がとても印象的でした。
アイガーグレッチャーコースを歩いている時が一番間近に氷河が見えてその迫力が素晴らしかったですが、写真の画像を撮った日もアイガー、メンヒ、ユングフラウの三山と氷河、氷河から溶け出した水が流れる滝が綺麗でした(^-^)

ラウバーホルン

2008-08-20 22:20:06 | Weblog
三日目。
メンリッヘンから見ていたラウバーホルンに登頂。

短いコースですが登りでは息があがります。

この日はあいにくの曇り。

たまに、雲が晴れる以外は、雲の中。

晴れていたら、ラウバーホルン山頂からの景色も絶景だっただろうなぁ~☆