goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ニホンスッポン(日本鼈)の卵(9個)か?

2020年06月08日 | 動物
① 間もなく雨季に入るという情報で、ジャガイモ(男爵)をすべて収穫しました。
 まず、地上部を抜き取りました。
 すると、浅い土中から白色の卵が出てきました。


② 数えてみると、9個の卵です。


③ 手のひらに乗せてみると、直径2㎝ほどの球形です。
周りは水田ですので、ミシシッピアカミミガメの卵かと思いましたが、ミシシッピアカミミガメは楕円形の卵です。
この球形からスッポン科の亀の卵ではないかと思いました。
孵化すればわかるので、別の場所に移動させ、見守るコトにしました。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまご (ルパン)
2020-06-08 17:42:11
珍しいですね、
意外に小さいみたい、これで孵化するのかな
返信する
スッポンの卵 (もっくん)
2020-06-08 18:28:47
昨日はケリの卵。今日はスッポン?の卵。
可愛いスッポンが現れるもが楽しみですね~
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2020-06-08 18:55:42
昔依佐美送信所で、すっぽんを養殖していたが、そのすっぽんが逃げたのでは?、ミササガ公園の近く高須橋の田圃に居た事、記憶に有ります。
返信する
スッポンの卵 (諦念おじさん)
2020-06-08 19:55:22
子供の頃、スッポンにかまれると、雷が鳴っても放さないと脅されていました。卵はピンポン球みたいですね。
返信する
いつもありがとうございます。 (ゆめこ)
2020-06-08 23:49:06
いつもいつも、身に余る応援をいただいて心より感謝しております!

温泉ドラえもんさんのブログは充実していますね。
毎日をとても楽しんでいる様子です。

ケリがすぐ目の前に・・・私は見たことがありません!
一度は見たいと思っていましたがもう、近場にしか出かけられず、あれもこれもあきらめです。
10年でいいから、若い時代に戻りたいです!

愚痴っていてもダメですね。
温泉ドラえもんさんを見習って頑張ります!


返信する
コメントをいただいた皆さんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-09 16:41:26
 今日は、歯医者へ行くので、コメントをいただいた皆様に感謝申し上げます。
 この卵の正体が分かったら再度載せますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。